ラットの聴神経、機能再生 傷痕表面に細胞移植、京大など
▼ページ最下部
001 2015/06/16(火) 22:06:03 ID:MIKqyOWldg
聴神経の細胞が死んでできた傷痕組織の表面に聴神経の細胞を移植することで、聴神経の機能再生にラットで成功したと京都大などのチームが
15日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表した。
これまでは、硬い傷痕組織に細胞を注入しても比較的短期間で死ぬことが多いという問題があり、今回の成果は将来、神経の変性による難聴の
治療に役立つ可能性がある。
関谷徹治・京大大学院研究生(脳神経外科学)らのチームは、従来のように聴神経の傷痕組織に細胞を注入するのではなく、傷痕組織の表面に
細胞を置いた。すると細胞が少しずつ神経内に入り込んでいき、長期間生き続け、神経が再生した。
http://www.toonippo.co.jp/news_kyodo/news_mn/20150615010...
返信する
002 2015/06/16(火) 22:21:55 ID:0kS8JK3G.Y
僕の夢はお利口なりたいです。 馬鹿な子は嫌いです。 お利口になるとママが好きになってくれます。 だからお利口なりたいです。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ラットの聴神経、機能再生 傷痕表面に細胞移植、京大など
レス投稿