OculusRift、出荷大幅遅れでキャンセル続出加速中か


▼ページ最下部
001 2016/04/02(土) 22:27:31 ID:8glPMZ8VeQ
VIVEより先の発売日のはずがVIVEの方が先に届きそうな気配。
市場の見方もVIVE優勢で、TouchのないOculusのキャンセル続出してたところに
さらに出荷の遅れ。ほとんど連絡もよこさず予約者は怒り心頭。
一方のVIVEはすでに出荷した案内が届いていて4/5の発売日に到着する模様で
これもOculus予約者の怒りに油を注いでいる模様

Oculus Rift、初期予約者への出荷に大幅遅れか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160402-00000031-zdn_n-s...
VR HMD(仮想現実ヘッドマウントディスプレイ)Oculus Riftの出荷が開始され、創業者の1人であるパルマー・ラッキー氏が
自ら製品を届けたというツイートが公開される一方で、一部の初期予約注文者にはなんの音沙汰もない状態が続いていた。
4月2日、多くの初期予約者に対してOculus VRからメールが届いたのだが、その内容は予約者の不安をさらにかきたてるものだった。
Oculus Riftが届くのを待望されていることとは十分わかっており、早い段階であなたの注文状況を(ry

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2016/05/25(水) 03:53:00 ID:G8vU4OIL/2
4 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (スプー Sd78-MTTD)[sage] 投稿日:2016/05/24(火) 22:43:09.64 ID:ZMEHCQtLd.net [2/3]
---(意図的に予約者を逆撫でしているとしか思えない対応に、堪忍袋の緒を切る者多数)---

13. 予約者を差し置いて、バンドルPCはしれっと出荷。プレオーダーとは何だったのか。
14. パルマーがRedditで住民を無駄に煽るも、逆に総スカンにあう。
その後、露骨なモデレーションで言論統制に拍車を掛ける。
15. 予約者を差し置いて、店頭販売の開始を予告。プレオーダーとは(ry。
店頭入手して予約キャンセルしても予約特典は生かしておいてやるとの空疎なフォロー。
ただし、特典が生きたままになるのは米国限定。
16. 配送料の安い陸送に変えるから、到着遅らすわと発表。アメリカ人もブチ切れ。
日本へは船便になるのでは、とさえ疑われたが、幸い、香港から日本への配送は空輸のままで、実害はない。
17. 米Amazonのマケプレや直販で定価の$599で販売。
送料や転送業者の手数料を考慮しても、米ドル払いは圧倒的にお得に。おま値とは何だったのか。
出荷数は少なかった様子だが、根気があれば個人輸入する道が開かれたのは良かった。
18. 送料無料分の配送を後回しにして、4月の注文をキャンセルされそうになると、
なぜか発送準備に入る。キャンセルは受け付けないとのこと。返品は受け付けてくれる。
早く入手したければ、ダミーのキャンセル依頼を出す手も?(※お勧めしない)
19. カード決済失敗時に通知しない謎仕様。
スレやツイッターで認識される最適解は「とりあえず何でもサポートに聞け」。
20. Steamより割高(しかもドル120円のおま値レート)なOculus Home。なおSteam(基本はドル100円)は鍵屋を利用するとさらに安い。
体験版もろくになく、払い戻し制度もない殿様商売のOculus Homeで買う意義を見出すのは難しい。
21. 野良コンテンツ配布所のOculus Shareを廃止し、インディーズ開発者と過去資産を切り捨てる。パルマーにとって開発者との約束は(ry
22. Oculus HomeのDRMを変更し、Viveでプレイさせる「Revive」を封じる。他社VRHMDを制限しないという約束を破棄。パルマーにとって(ry
23. 5月中下旬分をKickstarter組の出荷に振り替えたのはいいが、待たせていた通常予約組へは通知しない塩対応。
国内の需給が崩れてヤフオク相場が小反発する副作用があり、転売屋だけが喜ぶ。

Viveの開発者から、以前提供したデモ機をOculusに丸パクリされたというRedditでの告発で炎上 ← New!

返信する

012 2016/05/25(水) 20:01:56 ID:Ji7SXi93Nk
>>11
買わなきゃいいだろ。マヌケw

返信する

013 2016/05/26(木) 01:08:32 ID:i78JPgV7q6
>>12
だからキャンセル続出中なんだろ。文字も読めんのか。大間抜けwww

返信する

014 2016/05/26(木) 01:15:24 ID:EwdRpzqk1M
Oculus陣営に引き込んでた頼みの綱のサムスンもGearVRから
GoogleのDaydreamに鞍替えするみたいだし
プラットフォームも閉鎖的すぎるからOculusは買わないほうがいいかも

返信する

015 2016/05/26(木) 17:35:39 ID:CxBUeaflAw
>>13

>>11を百万回読み返してから戻って来い。

返信する

016 2016/05/27(金) 02:48:09 ID:lvv8Pzivao
可哀想に……大間抜けじゃなくて池沼だったか。

返信する

017 2016/05/28(土) 16:18:09 ID:N7eRcurqBg
DK2で草の根VRソフトの遺産あそんで、製品版はVIVE買うのが良さそうだ。

返信する

018 2016/05/28(土) 22:24:32 ID:m3OSIEZOC6
>>16
お前みたいな基地害って、自分が基地だという自覚がないから基地なんだよね。

返信する

019 2016/06/07(火) 14:44:25 ID:YNDoq7EH3A
ば・・バイブ?

返信する

020 2016/06/15(水) 00:53:16 ID:Vg2bzDEQ7M
オープンとか言っておきながらFBに買収されたとたんに激しい囲い込み。

シリアス サムの開発者が「かなりの大金」を餌にOculus独占販売を持ち掛けてきたと暴露
Serious Sam VR Dev: Oculus Offered a “Shitton of Money” for Rift Exclusivity
http://uploadvr.com/serious-sam-oculus-offered-shi...

Fallout4のVRは開発元とOculusがもめてるからOculusでは未定らしい
Oculus VR社の技術に対しBethesdaの親会社として知られるZeniMax Mediaが知的財産権を主張
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/02/48249.htm...

返信する

021 2016/06/19(日) 02:31:24 ID:Ukjk9CoeYI
[YouTubeで再生]
VIVEはパクられるだけあってOculusのかなり先を行ってるな

返信する

022 2016/07/03(日) 20:30:39 ID:3PVXPGSDfY
Viveは3倍以上出荷してもう店頭販売始まってるのにOculusは当日予約でまだ届いてない人いるみたい

245 : 名無しさん┃】【┃Dolby 2016/07/03(日) 13:04:29.83 ID:WPqIPC080
そりゃ届いてないんだから当たり前だわな…一体何台製造できたんだが…
予約日に2時間遅れで参戦したせいで5月の予定が7月に入ってもまだこねえし

252 : 名無しさん┃】【┃Dolby 2016/07/03(日) 15:47:17.37 ID:MkHBWEpH0
>>245
俺、二月に入ってから予約したけど
6/25日に届いたよ
予定は、7/28前後だったけど

253 : 名無しさん┃】【┃Dolby2016/07/03(日) 16:18:39.22 ID:AEpBGGyT0
俺も当日予約4で月末到着予定からの-6/5予定に延期され、実際出荷されたのは6/20、到着6/24

そうかと思えば>>252 みたいな人もいる

問い合わせてもサポートは一見フレンドリーなものの「出荷中です(まだoculus社内で処理中の意味)」
とかいう言葉あそびで誤魔化そうとする返信のみで、
「具体的な期日は部門が違うからわからない」
としか言わない

当日予約者に届ける前に尼販売始めのもそうだけど、こういう不誠実さがより一層oculusの評価下げてるとは思う

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:22 削除レス数:1





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:OculusRift、出荷大幅遅れでキャンセル続出加速中か

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)