NEC 新しいナノカーボン材料発見 安く大量生産可能に
▼ページ最下部
001 2016/06/30(木) 17:08:02 ID:8aloeGy0UQ
鉄よりも強い一方で軽くしなやかで夢の新素材とも言われる、ナノカーボン材料の新しい構造の材料を発見したと、大手電機メーカーNECが発表しました。
従来と比べて安く大量生産することが可能だということで、近い将来、さまざまな産業での実用化が期待されます。
NECの研究グループは、30日に都内で記者会見し、ナノカーボン材料の新しい構造の材料を発見したと発表しました。
ナノカーボン材料は、炭素原子が網状に並んだ構造の素材で、鉄を上回る強さがありながら、軽くしなやかで、銅よりも電気を通しやすく夢の新素材とも言われ、
代表例としてカーボンナノチューブが知られています。
今回、発見された材料は、繊維のように細長く伸びた形状をしていて、カーボンナノブラシと名付けられました。ナノカーボン材料としての特徴に加えて、プラス
チックやゴムなどのほかの材料と混ぜやすく、さまざまな機能を持つ新しい材料に加工できるということです。また、これまでの材料よりも安く大量生産も可能だと
して、ロボットやウエアラブル端末の材料など、さまざまな産業での活用が期待されます。
研究グループでは、来年度からほかのメーカーや大学などに開発用のサンプルを提供し、数年後の実用化を目指します。
カーボンナノチューブを発見したことで知られるNECの飯島澄男特別主席研究員は「従来の材料のよい特徴を併せ持つ素材で、ハードルは高いが早期の実用化を
目指していく」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160630/k1001057836...
返信する
002 2016/06/30(木) 18:31:00 ID:csarSPLk8k
針状物質は危険やで
肺に入ると石綿と同じやで
返信する
003 2016/06/30(木) 20:13:59 ID:c/G3PrcrC6
004 2016/06/30(木) 20:16:27 ID:CkO8F2ysDU
>>2 すみません。
それでどうしたらいいでしょう?
研究成果ごとお譲りしますんで処分していただけないでしょうか?
返信する
005 2016/06/30(木) 22:09:25 ID:UuUdNWNSnw
破損したカーボン製品はめちゃくちゃ細いので人体に刺さるので危険、
細かくなって眼球にも刺さります、
バドミントンのダブルスとか危険です。
返信する
006 2016/06/30(木) 22:47:33 ID:RXQW3dH03k
007 2016/07/01(金) 04:30:19 ID:aupG1yzvag
電気は通さないほうが良い気がするけど。そういうもんなのかね
返信する
008 2016/07/01(金) 11:54:37 ID:BJhkt57.Oo
日本は、この後の総合プロデュース能力がゴミなので、
おいしいとこは全部外国に持っていかれます。
返信する
009 2016/07/01(金) 19:31:18 ID:LCF.ioZmtE
これで裏切り者の東レに用は無くなるね!!
返信する
010 2016/07/02(土) 08:28:10 ID:GbaqpK36IY
011 2016/07/09(土) 18:28:54 ID:rfJ/xgn.j2
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:NEC 新しいナノカーボン材料発見 安く大量生産可能に
レス投稿