「PlayStation 3」のゲームがWindows PCでプレイ可能に--まず欧米から
▼ページ最下部
001 2016/09/01(木) 06:01:32 ID:3TXDNDPQjg
「PlayStation 3」のゲームがWindows PCでプレイ可能に--まず欧米から
http://japan.cnet.com/news/service/35087901... これはハッキングではなく、手品でもない。
ソニーは本当に、「PlayStation 3(PS3)」のゲームを「Windows」搭載PC上で
プレイできるようにするつもりだ。ゲーム機の競争は終わるのかもしれない。
2016年秋から、「Uncharted 3」や「Shadow of the Colossus」など、これまで
PlayStationでしかプレイできなかったゲームがWindows搭載PCでプレイできるようになる。
筆者は実際に体験したので、確かだ。
知る人ぞ知るGAIKAI
https://www.gaikai.com/
返信する
009 2016/09/01(木) 09:35:49 ID:q6z4fzEehY
010 2016/09/01(木) 10:10:21 ID:CUi0shjfC.
>>9 ストリーミングだって。
コントローラーの信号だけ送ってゲーム自体はソニーの鯖で動かすから
ソフトのダウンロードもしなくて済むって感じ。
月額1000円ならやってもいいかな。
返信する
011 2016/09/01(木) 11:22:38 ID:AI4pVyFtyM
>>10 詳しく知らんけど、その認識でまちがってない?
言うとおりなら、ラグとサーバ負荷でまともに出来るとは思えないんだが
返信する
012 2016/09/01(木) 11:31:49 ID:XlqTHesI0E
ストリーミングのOnLiveはぽしゃったし、ウインドウズとかデスクトップはもうあかんのちゃう
スマホの世代しかゲームしないでしょ、スマホでもストリーミングでps3出来るってなったらふえるんじゃない
返信する
013 2016/09/01(木) 11:40:56 ID:tSByDYo306
>>10 PS4のPSnowみたいなもんか
>>11 PSnowは遅延、ラグは目で分かるほどもないらしいけどね
俺はやったことないけど
返信する
015 2016/09/01(木) 20:25:25 ID:/f9rMHRANU
>>2 CS機とPCは単純にマシンスペックでは比べられないわな。
CS機用に開発されたゲームはCS機に最適化されてる。
後にPCに移植するとCS機と同等では無理、かなり上位のPCスペックが要求されるのが常。
返信する
016 2016/09/01(木) 23:00:12 ID:/7c/OUPhPI
017 2016/09/01(木) 23:32:46 ID:ovsTKy0ogE
018 2016/09/02(金) 01:38:25 ID:YQ3YRTKCJU
サーバーで多分エミュレータ動かしてるけど
そこから先はストリーミングやん?
だから
>>9の認識は間違いで
>>10で合ってる。
返信する
019 2016/09/03(土) 07:21:37 ID:y8ZQo5MUEo
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:18
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「PlayStation 3」のゲームがWindows PCでプレイ可能に--まず欧米から
レス投稿