木星の衛星「エウロパ」に液体の水? NASAが“驚くべき発見”発表へ
▼ページ最下部
001 2016/09/26(月) 13:20:52 ID:/dpJeimwXY
NASA(米航空宇宙局)は、木星の衛星「エウロパ」について「驚くべき発表」を9月26日(米国時間)に行うと告知した。エウロパの表面下には液体の水がある可能性が示されており、NASAはハッブル宇宙望遠鏡が捉えた画像に基づき「海の存在と関係があるかもしれない驚くべき活動の証拠」を発表するという。
エウロパは木星の第2衛星で、その表面は氷で覆われている。木星の潮汐力を受け、星の内部が熱くなることで、地殻下で氷が解け、液体の水が存在する可能性がある??と以前から指摘されていた。液体の水は、地球外生命が存在する条件の1つとされる。
NASAは今回の発表について「エイリアンではない」と公式Twitterアカウントでつぶやいている。発表は26日午後6時(日本時間では27日午前3時)に行う予定。
http://news.biglobe.ne.jp/it/0926/imn_160926_8099253640.... *重複スレだったら消しますので指摘して下さい。
返信する
008 2016/09/27(火) 17:28:43 ID:lwbQ71A1w6
>>6 太陽から遠く離れた極寒の星に、「液体の水」が存在するって「驚くべき発見」だろ。
そんな簡単な事も理解出来ないなんて。
科学技術立国日本の将来は、暗い。
返信する
009 2016/09/27(火) 21:34:56 ID:4CHx0VSudM
010 2016/09/28(水) 03:00:05 ID:D4dpflej0Y
>>8 発見の内容じゃなくて発表の仕方な。
Appleがカンファレンスまで秘密にするのはわかる。
政府機関が公表を決めた科学的発見を当日まで伏せるって
お前らは何ごっこやってんのって話。ウェブサイトもあるんだし
どんどん垂れ流せばいいだけなのにナルシスト蓮舫かよ。
返信する
011 2016/10/05(水) 21:10:06 ID:j2qYPNePaU
⊂⊃;,、
|б。б) ダレモイナイ・・・エウロッパ- スルナライマノウチ
|⊂ノ
|`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (б。б∩) カッパッパ♪
【( ⊃ #) エウロッパ♪
し'し'
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (∩б。б) カッパキザクラ♪
(# ⊂ )】 エウロッパ♪
`J`J
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (б。б,,,) トンピリピン♪
((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ♪
し'し'
カパァー...
♪ ,,;⊂⊃;,、
♪ (,,,б。б) チョーット♪
((と__つつ)) イーキモチー♪
返信する
012 2016/10/05(水) 23:18:09 ID:iu4RJwloyU
ぶっちゃけ、何があるのか無いのか、理論的な証明しかできないわけだろ。
実際に人間が確認しに行けるのは何百年後になるかは知らんが、それまでは
宇宙望遠鏡だの探査機だのを行かせているという強みで何でも言いたい放題というわけだ。
それを実績として莫大な予算をせしめるための壮大な嘘だった。
なーんてことがあったりして。
返信する
013 2016/10/18(火) 19:51:02 ID:CPOyhkXVjk
ぶっちゃけ、木星の放射線帯の問題はどうなんだろう?
地球のバンアレン帯の10倍の強さだぞ。
生命ができても放射線ですぐにズタズタ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:12
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:木星の衛星「エウロパ」に液体の水? NASAが“驚くべき発見”発表へ
レス投稿