ホリエモン「つまらない仕事はどんどんIoT化すべき」
▼ページ最下部
001 2016/10/26(水) 21:27:35 ID:/jcyiW8StU
あらゆるモノに通信機能を持たせる考え方「IoT」(Internet of Things)をテーマにしたイベント「IoTカンファレンス」が
東京ミッドタウン(東京・六本木)で2016年10月18日に開かれ、実業家の堀江貴文さんや作家エージェンシー「コルク」を
運営する佐渡島庸平さん、エスキュービズムの薮崎敬祐社長が対談した。
生活の利便性を高めるとして、今、さまざまな企業から熱い視線を浴びているIoT。ネットビジネスの最前線で活躍する3人は
今のブームをどう見るのか。
ホリエモン「つまらない仕事はどんどんIoT化すべき」
ビジネス誌などを中心にIoTの特集が相次いで組まれる中、対談ではIoTでの注目分野、IoTが起こす社会変革について、議論が交わされた。
堀江さんは、セグウェイをはじめとした「パーソナルモビリティー」やビットコインでの「株取引」といった分野にIoT化の可能性を見出す。
「既存の大きな産業がボロボロ失われ、バーチャルな仮想国家すら成立するかもしれない」と未来を予想し、
「僕たちの先祖は稲刈りとか面倒くさい、つまらない仕事をやってきた。それを解決してくれるのがIoTだ。僕たちはつまらない仕事を
どんどんIoT化すべき。これまでソフトウェアでできなかったことをハードの世界に広げてくれる」
と結んだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/12193879...
返信する
002 2016/10/26(水) 21:39:33 ID:KwUWiqHOjo
003 2016/10/26(水) 21:45:49 ID:jylrI7oxig
前科者は前科者らしく細々とやってろ!!!
とじっちゃんが言ってたw
返信する
004 2016/10/26(水) 21:50:23 ID:NFWyVezZ.c
ホリエモンのツイッターの炎上とメルマガはAIに任せよう。
返信する
005 2016/10/26(水) 22:00:04 ID:IHL3oMU4.g
佐川の荷捌きとか、現場の資材搬入とかバカみたいな仕事あるもんな。
同意だわ。
返信する
006 2016/10/26(水) 22:15:43 ID:QYL.ei4s/c
記号で判断するまぬけ。 IoTなんざ格好のサイバー攻撃起点。
返信する
007 2016/10/26(水) 22:19:08 ID:8./KRaB4.6
コイツが「つまらない」と思う価値観なんてどうでもいい。
返信する
008 2016/10/26(水) 22:34:03 ID:Ds4mmJ5qmM
009 2016/10/26(水) 22:53:09 ID:w9t07P9RKs
詐欺で稼いでる奴が人の仕事をとやかく言うなよ
返信する
010 2016/10/26(水) 22:53:10 ID:E5346MHT3k
佐渡島庸平はこないだなんかの番組でブラック企業の経営者みたいな態度をとってたな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:29
削除レス数:2
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ホリエモン「つまらない仕事はどんどんIoT化すべき」
レス投稿