阪大ら、ヒトと植物の細胞の融合に成功
▼ページ最下部
001 2016/10/27(木) 18:02:33 ID:PorwtZglKs
大阪大学および鳥取大学らの研究グループは24日、ヒトの細胞と植物の細胞の部分的な融合に世界で初めて成功し、ヒト細胞環境下で植物の染色体が
維持されることを解明したことを発表した。
植物と動物は約16億年前に共通の祖先から分岐し、独自の進化を遂げてきたと考えられているが、お互いにどのような機能がどの程度保存されている
かは不明だった。
同研究グループは「シロイヌナズナ」という植物を使い、ヒト細胞との融合を検証。融合した細胞内にはヒトの全染色体が維持されていたため、ヒト
細胞と同等の細胞環境であるとした。
細胞を培養すると、ヒト/植物染色体の構造が変化し、植物の染色体の部分だけが抜け出た独立した植物染色体を形成していることも発見。この植物
染色体は安定して維持できていることから、ヒト染色体を維持する仕組みが植物染色体にもあることが分かったという。これにより、ヒトと植物の間で、
遺伝子発現の仕組みが保存されていることが示されたとしている。
同研究グループは、本研究成果により、生命の基本的な原理を解明するための、ヒトと植物の融合細胞という新たな開発ツールが作成されたとし、
進化の謎に迫るための研究の加速が期待される。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1026638.htm...
返信する
012 2016/10/27(木) 23:23:07 ID:m3z6aZIHlM
013 2016/10/28(金) 00:29:18 ID:/xmLeQ9NBs

コブラのターベージみたいなのが将来できるのか。
返信する
014 2016/10/28(金) 02:07:42 ID:YqQC8wkz1Q
015 2016/10/28(金) 04:57:26 ID:jCz9Y602A2
016 2016/10/28(金) 09:00:37 ID:IbYkz4Scn.
何でみんな
>>3をスルーするのか? オレ的には98点だけど。
返信する
017 2016/10/29(土) 08:10:47 ID:bPpqmpLDCc
018 2016/10/29(土) 09:34:54 ID:itjdRazh2E
019 2016/10/29(土) 23:14:36 ID:NT4LEaR7/k
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19
削除レス数:2
レス投稿