SpaceX、製造中の超大型ロケット「Falcon Heavy」の映像を初公開
▼ページ最下部
001 2017/01/01(日) 04:08:51 ID:NMTN5gZQTU
SpaceXは現在、運用されているロケットとしては最大のものとなるFalcon Heavyの製造中の初号機の映像を初公開した。
Falcon Heavyは、LEO(低軌道)への打ち上げ重量が54,400 kg、静止軌道が22,200 kgとなるDelta IV Heavyの2倍
近い打ち上げ能力を持つ、世界最大のロケットとなる。
Falcon Heavyはまた、打ち上げが行われた後は、Falcon 9と同様にファーストステージの3基のロケットの全てが地上
に軟着陸をすることで再利用が可能となるように設計されており、打ち上げコストの大幅削減も可能にした次世代ロ
ケットとなる。
初飛行試験は、2017年第2四半期に行われることが予定されており、今回、公開された映像は、この初飛行試験の初号
機の映像の一部となる。
SpaceXでは、2017年第3四半期に予定されている2号機の打ち上げから顧客の人工衛星を搭載した実用打ち上げに移行
することを予定しており、これにより、SpaceXは、大型のFalcon 9と超大型のFlacon Heavyの2種類の打ち上げロケッ
トを有することとなる。
SpaceXは、2018年には、この新開発のFalcon Heavに、火星探査用有人宇宙船「Red Dragon」の初号機を搭載して、
無人での火星飛行を行うことも予定している。
SpaceXは、最終的には、火星の大規模な植民地化計画を進めることを予定しており、(以下ソース)
http://www.technobahn.com/articles/201612301952300000.ht... HPカッコええ・・
http://www.spacex.com/falcon-heav...
返信する
006 2017/01/02(月) 10:19:50 ID:g.IlBd8JBM
007 2017/01/06(金) 21:40:17 ID:SopEhTh1DY
>>6 へぇ‾、知らなかった。
綺麗に軟着陸していいるね。でも、台船が海の波で結構揺れているね。
万が一の失敗考えて「海上」なのかも知れないけど、
砂漠とか水の無い塩湖とか人の居ない「陸地」は選ばれないのかな?
着陸した後、波の揺れで倒れそう・・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:7
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:SpaceX、製造中の超大型ロケット「Falcon Heavy」の映像を初公開
レス投稿