髪の毛で分かる花粉症…金属濃度の違いで発症
▼ページ最下部
001 2017/03/28(火) 23:15:29 ID:M9RSFF99vw
花粉症の症状がある人は、髪の毛に含まれる微量の金属の濃度に変化があるという研究成果を、近畿大のチーム
が27日、仙台市で開かれた日本薬学会で発表した。
花粉症に将来なりやすいかどうかを、血液などを使わず、髪の毛から判定する簡易検査に利用できる可能性があ
るという。
近畿大の川崎直人教授(保健衛生学)らのチームは、20〜50歳代の男女約1250人を対象に、毛髪に含ま
れる成分と、花粉症の自覚症状の関係を調べた。その結果、花粉症の症状があると答えた人の髪の毛は、鉄やク
ロム、カルシウムなどの金属の濃度が、症状がない人に比べて低いことがわかった。別の一部の金属は、濃度が
高く(以下ソース)
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170328-OYT1T50090.ht...
返信する
002 2017/03/28(火) 23:30:06 ID:G8F2G7WtYc
003 2017/03/28(火) 23:33:02 ID:A3yfr54orM
サプリで花粉症が治ったらいいのにね
俺は花粉症じゃないけど
返信する
004 2017/03/29(水) 01:32:22 ID:laIIf2xyXQ

近大レベル上がってるな〜。昔は、寄付さえすれば
工業高校のケツから5番目でも入学OK.
俺のツレのタイル屋、3千万の校門を寄付しよった。
近大マグロは人気やし、鰻や松茸も頼んます。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:髪の毛で分かる花粉症…金属濃度の違いで発症
レス投稿