古代人の食人、単なる「食事」ではない
▼ページ最下部
001 2017/04/07(金) 22:33:17 ID:ovVowvkq5c
002 2017/04/07(金) 22:44:29 ID:9W1qjv6qxw
003 2017/04/07(金) 22:48:15 ID:dnSjPx3Hf2
そんなこたぁ近世のキリスト教徒もやってたでしょうに。
返信する
004 2017/04/07(金) 23:27:05 ID:3b28YUbnKQ
村長や、狩の上手い勇者の心臓を食べたりするんだろ、うちの村でもそうだよ
返信する
005 2017/04/08(土) 00:22:36 ID:SgwNDcU9wE
脳を食べるとその人の狩りなど生きるためのいろんな知識がそなわると考えられていたと聞いたことがある
返信する
006 2017/04/08(土) 00:44:59 ID:.EvpgEx1Dc
文化大革命 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E5%A4%... ここの「広西チワン族自治区の文革」のとこ読んでみ
すげぇから
(一部抜粋)
資料によると、文革中、302人が殺害後に心臓・肝臓を摘出、食人が横行していたことが明かされている。
資料により、名前が判明している殺人者は200人以上、うち6割が武装部長、民兵指揮員、民兵及び幹部であり、
食人を働いた84%は中国共産党員・幹部であり、広西の5万人近い共産党員が虐殺、殺人に加担しており、
文革の混乱に乗じた民衆の事件ではなく、中国共産党が組織的に行った虐殺・食人であることが裏付けらてている。
返信する
007 2017/04/08(土) 16:55:05 ID:Ts7AXD9rpU
>>6 何が怖いって、これがほんの50年前の隣の国の出来事って事だよな
いくら大国ぶっても本性はアフリカの未開地の土人とほとんど変わらん
返信する
008 2017/04/09(日) 00:53:18 ID:ZZBE5NnyxA
009 2017/04/09(日) 13:53:31 ID:yV20QkXB7g
>>7 >アフリカの未開地の土人
中国を蔑むのは君の自由だけど,中国の野蛮性を訴えるのに関係ないアフリカの人々をを蔑む表現を使うのは如何なものかな?
返信する
010 2017/04/09(日) 20:31:27 ID:X8nFPQqZik
011 2017/04/10(月) 00:03:38 ID:NVIvOLLeVo
>>7 >何が怖いって、これがほんの50年前の隣の国の出来事って事だよな
全く同感です。ちなみに、当時先頭に立って食人やってた層が生き延び、
エリートとして現共産党上層部に大量に入り込んでいます。
つまり今の中国は、人外が仕切っている国という事です。
返信する
012 2017/04/11(火) 04:29:59 ID:fKOEptupLk
このコール先生の説が正しいかどうかはわからないが、ヒトも動物の一種にすぎないということを忘れちゃいけないね。
ヒトが持っている道徳規範や文化も、進化の過程で獲得された形質の一つなんだってこと。
返信する
013 2017/04/11(火) 09:14:35 ID:a1b3w8poUA
014 2017/04/13(木) 11:59:00 ID:mJaskSNiPo
015 2017/04/13(木) 23:02:26 ID:UN53j3TB6w
>>1 こういう見た目の人達いるよね。
で、やっぱり犯罪率とか高い。
まあ、何だ、あれだ。
返信する
016 2017/04/17(月) 19:07:28 ID:wIkSeelg7A
現在もしくはつい最近の食人族とかでも
倒した英雄の魂を食べることで自分に取り込むという意味だったと聞いたのか読んだのか
戦国時代の侍は敵の首を幾つもぶら下げて戦場で戦ったんでしょ
アニメのサスケで討ち取った敵の生首を何千もずらーっと晒しているところ
をサスケが走り抜けて「ふーっ、父ちゃんの首は無いや」 やれやれ なんて描写があった
最新兵器の火縄銃やら大筒やらを使いこなしながら首狩り族みたいなんだから
宣教師も恐れおののいただろうなあ こりゃ征服は無理っぽいと一瞬で悟っただろう
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:古代人の食人、単なる「食事」ではない
レス投稿