ニュースIT・科学掲示板
明和水産TOP
|
ニュースIT・科学掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
4941
小
中
大
古代人の食人、単なる「食事」ではない
▼ページ最下部
※省略されてます
すべて表示...
016
2017/04/17(月) 19:07:28 ID:wIkSeelg7A
現在もしくはつい最近の食人族とかでも
倒した英雄の魂を食べることで自分に取り込むという意味だったと聞いたのか読んだのか
戦国時代の侍は敵の首を幾つもぶら下げて戦場で戦ったんでしょ
アニメのサスケで討ち取った敵の生首を何千もずらーっと晒しているところ
をサスケが走り抜けて「ふーっ、父ちゃんの首は無いや」 やれやれ なんて描写があった
最新兵器の火縄銃やら大筒やらを使いこなしながら首狩り族みたいなんだから
宣教師も恐れおののいただろうなあ こりゃ征服は無理っぽいと一瞬で悟っただろう
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:18
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
スレッドタイトル:古代人の食人、単なる「食事」ではない
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->