次世代の「量子通信」 基礎的な実験に成功
▼ページ最下部
001 2017/07/21(金) 09:27:15 ID:swN11118TI
人工衛星の打ち上げが世界各国で相次ぎ、宇宙空間での通信が急増する中、「量子通信」と呼ばれる次世代の通信を行うための基礎的な実験に成功したと情報通信研究機構が発表しました。
情報通信研究機構が成功したのは、「量子通信」と呼ばれる光の粒に情報を載せて送る新たな通信技術の実験です。
去年8月、高度600キロメートルの宇宙空間を周回する人工衛星から、東京・小金井市にある望遠鏡に向けてレーザー光線を発射し、光の粒に載せた試験データを送ることに成功しました。
宇宙空間では民間企業の参入による人工衛星の打ち上げが相次ぎ、画像や位置情報などのデータ通信も急増していて、大容量のデータをいかに機密性を保ちながらやり取りできるかが課題となっています。
今後、量子通信の技術が確立されれば、送信できるデータの量が今の10万倍に増やせるほか、暗号によってデータに鍵をかけた状態で送れるようになるということで、宇宙空間を利用したビジネスが活発になると見られる中、サイバーテロなどに備える技術として期待されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170721/k1001106714...
返信する
003 2017/07/21(金) 11:47:18 ID:PaUoKEMnvk
004 2017/07/21(金) 13:05:45 ID:U9v4zkCSjo
>光の粒に載せた試験データを送ることに成功しました。
これ書いた記者、ワケわかってんのかね?
返信する
005 2017/07/21(金) 23:01:58 ID:DXvTvl5.Is
006 2017/07/22(土) 05:56:38 ID:Nc84.bEOyQ
>>4 記者って、ほぼ文系だからワケ解ってないと思うよ。
だから、「光の粒にデータを載せる」なんて書いてんだと思う。
光子にメモ帳載せるの、無理だろ。
返信する
007 2017/07/22(土) 07:11:17 ID:o/GKSvLWhY
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:次世代の「量子通信」 基礎的な実験に成功
レス投稿