1週間連続で太陽の黒点がゼロ
▼ページ最下部
001 2017/07/26(水) 12:26:00 ID:93675J/rSw
002 2017/07/26(水) 12:52:42 ID:uSVY4dD0RA
約11年周期で活動が強弱するって、本で読んだなぁ。
11年前って、何があったっけ?
22年前は?
33年前は?
返信する
003 2017/07/26(水) 13:43:02 ID:wW4LxdYd9A
004 2017/07/26(水) 16:07:59 ID:/zkxKbWro2
005 2017/07/26(水) 20:56:59 ID:Eqo3mpDiOY
黒点なしで太陽活動低下ってことで、
太陽風も減って、宇宙線が増えて雲が多くなる。
んで、地球寒冷化して氷河期へ。
返信する
006 2017/07/26(水) 21:20:32 ID:tcFUo0YyCY
先週土曜までは暑かったけど、
今日なんか秋かと思ったわ。
返信する
007 2017/07/26(水) 23:58:24 ID:/Xa6b6LKRA
黒点は周期的に増えたり減ったりするのは昔から当たり前のこと
別にあんまり気にせんでもええよ。
返信する
008 2017/07/27(木) 04:53:17 ID:3qbese8xn.
>>7 そやさかい
>>2が言うてますやろ。
11年周期で変わるんやって。
11年前って、何してましたんやろうなぁ。
まぁ、今と変わらん仕事はしてましたけど、なんか、こう「事件」言うのは。
身近にはおまへんでしたなぁ。
返信する
009 2017/07/27(木) 18:54:59 ID:IP07dxnEIU
いや、問題はそこと違いますえ。
その直近の11年周期て、もう何年もまえに来てしもうてるんと違いましたかな?
たしか何年か前に、その11年周期じたいがおかしなってる言うて
東工大の、なんて言わはったですやろ? 惑星物理学?
その丸山先生て方が言うてはったえ。
なんでも、先の大災害の貞観三連動大地震の時とか、
十六世紀のテムズ川氷結の時みたいな百年単位の寒冷期やのうて
四、五千年規模の小氷河期がそろそろ…みたいな話やったおすな。
それが太陽活動の長期低迷期と関係してるとかなんとか。
惑星物理学の分野では世界的に偉いお方や言うて、
あのお調子もんの武田邦彦せんせいにテレビに引っ張り出されて
温暖化でいろいろ頑張ってはるひとからボロクソ言われて、
ちょっとお気の毒でしたな。
返信する
010 2017/07/27(木) 21:29:09 ID:htmr1OySPE
011 2017/08/01(火) 17:26:03 ID:sGUrP0OHDw
>>4 >最近起きたと思ってた事とか結構ある。
2006年7月5日
北朝鮮が、テポドン2号など7発の弾道ミサイルを日本海へ向け連射する(北朝鮮によるミサイル発射実験)。
国連安全保障理事会、北朝鮮のミサイル発射を受けて、緊急協議を開く。
返信する
012 2017/08/01(火) 17:37:09 ID:sGUrP0OHDw
まあ周期性はあるんだろうけどピンとこないなあ
返信する
013 2017/08/06(日) 00:54:09 ID:0w/EobvCAU
今日なんて大阪は涼し過ぎて秋みたいだなと思った
太陽大丈夫か
返信する
014 2017/08/30(水) 22:26:28 ID:lJJ6RRCO5Y
太陽も
たまには
風邪を
ひくことがある
というのが
研究で
わかった
らしい
返信する
015 2017/09/07(木) 04:01:05 ID:iFx0ymLlsw
黒点あるじゃないか
と思ったらモニターについたゴミだったわ あはははは
返信する
016 2017/09/10(日) 16:07:00 ID:.oxGYuKh4k
黒点減少と、後の巨大フレアと関係性があるかないか・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
レス投稿