Adobe、「Flash Player」の更新と提供を2020年末で終了
Webブラウザーの各ベンダーもFlashの廃止ロードマップを発表
▼ページ最下部
001 2017/07/26(水) 16:53:59 ID:Q.UkVX/6RA
米Adobe Systems Incorporatedは25日(現地時間)、「Adobe Flash Player」の更新と提供を2020年末で終了する計画を明らかにした。 Apple、Facebook、Google、Microsoft およびMozillaなどのベンダーと協力しながら、「Adobe Flash Player」の段階的な廃止と既存コンテンツの移行を進めるという。
「Adobe Flash Player」は、まだWebで静的コンテンツが主流であった黎明期に、ゲームやビデオといった動的コンテンツをオンラインで配信するためのWebブラウザープラグインとして誕生した。
しかし、近年ではHTML5、WebGL、WebAssemblyといったオープンなWeb標準技術が成熟しつつあり、これまで「Flash」が必要とされていたコンテンツのほとんどが、プラグインなしで実現できるようになっている。その一方で、古い「Flash」プラグインがWebブラウザーの動作速度や安定性、セキュリティの面で悪影響を及ぼすことが懸念され、各ブラウザーベンダーは「Flash」プラグインをブロックし、ユーザーの許可があるまで動作させない仕組みを各自に導入していた。
また、Adobe自身も2015年にFlashオーサリングソフト「Flash Pro CC」に代えて、HTML5オーサリングも視野に入れた「Animate CC」を投入するなど、脱「Flash」を進めていた。
なお、Adobeは2020年まで「Adobe Flash Player」のサポートを継続することを約束している。これには定期的なセキュリティパッチの提供、OSやブラウザーとの互換性の維持、必要に応じた機能の追加などが含まれるとのこと。
また、今回のAdobeの発表に歩を合わせて、各ベンダーも「Flash」サポートのロードマップを発表している。
それぞれのロードマップはリンク先で
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1072487.htm...
返信する
002 2017/07/26(水) 20:26:51 ID:b3wZ22iW0g
ウェブ作成側もとっととFLASHを使うのをやめろ
こんな危なっかしくて、不安定な物使いたくないわ…
って、かなり昔から言われてたよなw
返信する
003 2017/07/27(木) 02:08:12 ID:txui/L2Z5Y
世の中にたくさん溢れてるフラッシュのクソゲーたちは、この先生きのこれるのか?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:5
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Adobe、「Flash Player」の更新と提供を2020年末で終了
レス投稿