肌に貼れる電子回路開発、東大や慶大などのチームが開発
▼ページ最下部
001 2017/08/15(火) 08:42:26 ID:daVW4Xbz2Y
肌に長時間貼り付けることができる超薄型の電子回路を開発したと、東京大や慶応大などのチームが発表した。
回路を構成する電極をメッシュ状にして通気性を改善。かゆみが出にくくしたため、スポーツ、医療、介護といった分野で体の状態を計測するセンサーへの応用が期待される。論文が英科学誌「ネイチャー・ナノテクノロジー」に掲載された。
これまでに開発された密着型センサーは、フィルムやゴムシートに回路を貼り付けた構造で、フィルムやシートが汗や空気を通さず、肌が赤くなったり、かゆみが出たりする原因になっていた。
チームは水溶性の特殊素材を使って、微細な隙間があるメッシュ状の電極を回路の形に配置する技術を開発。この特殊素材に金を吹き付け、厚さ70〜100ナノ・メートル(100ナノは0・0001ミリ)の回路を作製した。
水をかけて肌に貼ると、特殊素材が水に溶けてなくなり、回路だけが残る仕組みで、これに電気信号を測定するセンサーを組み合わせ、筋肉の動きを測定することができた。
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/1432552...
返信する
002 2017/08/15(火) 12:19:19 ID:9Tc/HEkTHY
機動戦艦ナデシコみたいでかっこいいやんけー!
返信する
003 2017/08/15(火) 15:50:35 ID:0eZjYfjJ/E
基盤の上にコンデンサとかをハンダ付けしてくのか。
根性いるな。
返信する
004 2017/08/15(火) 15:54:38 ID:fB2YB28o.o
005 2017/08/15(火) 15:57:37 ID:v7F8K90HTU
これでプリントして強烈なマイクロ波を当てたら
発熱して細かい絵柄の焼き印とかできるんじゃないか
返信する
006 2017/08/15(火) 15:58:54 ID:XCC3lr3Yr2
007 2017/08/15(火) 17:23:33 ID:yV3nDwxCRU
スレ画の回路に、抵抗やコンデンサ、トランジスタなんかを半田付けしていくのか?
返信する
008 2017/08/16(水) 00:38:53 ID:e.D65qoEpc
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:肌に貼れる電子回路開発、東大や慶大などのチームが開発
レス投稿