これはすごい・・・日本が世界で初めての海流発電に成功
▼ページ最下部
001 2017/08/24(木) 09:12:06 ID:ZM5.pGp7Uw
天然資源が乏しい日本では、様々な発電システム開発に向けた研究が行われている。特に原子力発電の是非を巡る議論が結論を見出せない中、新たなエネルギーを用いた発電の可能性を探る動きが活発だ。中国メディア・今日頭条は21日、日本がこのほど世界で初めて海流を利用した発電に成功したと報じた。
記事は「日本が先日、鹿児島県の離島付近の海で、フィリピンから北上してくる黒潮海流を用いてタービンを回し発電する実験を実施し、最大で30キロワットの発電量を得た。この試みは世界初の試みであり、2020年までの実用化を目指している」と伝えた。
また、黒潮での発電を実現したのが、経済産業庁管轄の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と機械大手のIHIが40億円を投じて共同開発した、長さ20メートルの水中浮遊式発電システム「かいりゅう」であり、これを水深20〜50メートルの地点に浮遊させ、海流の力によってタービンを回転させ発電する仕組みだと説明している。
記事は、現時点ではコストが非常に高く、コストを原子力発電や火力発電に近づけて消費者が受け入れられるまで下げるためには、4倍の大きさのタービンを作り、大量に黒潮が通過する海域に浮遊させる必要があると伝えた。また、海流を用いた発電が現地の漁業に与える影響の有無についても観察が必要だとしている。
http://news.searchina.net/id/1642410?page=...
返信する
002 2017/08/24(木) 09:46:53 ID:WVU/EVsmoc
海流発電の実験ってもう何年も前にTVでやってたぞ、変だぞ初って?
返信する
003 2017/08/24(木) 09:50:27 ID:uTdGUsEWD6
004 2017/08/24(木) 09:57:37 ID:zXV3wOIQ8Q
もう何年も前にTVでやってた、「海岸に打ち寄せる波発電」というのもあったよね。
岸にスクリューコンベアーみたいなのがズラリと並んでいて、そこ波がザッパーン!とかかると、それ回るんだよw
しかしこのテのヤツは、いつまでたってもモノにならないんだよなー。
返信する
005 2017/08/24(木) 10:08:18 ID:SxSxvrik1o

むやみやたらに増やすと黒潮に影響が・・・
でもうまくやって台風も制御できるとよいね(^ω^)
返信する
006 2017/08/24(木) 10:40:55 ID:O7gGDYBA2.
中国から飛んで来たPM2.5混じりの大気が風力発電でかき混ぜられて環境に被害が現れ始めている!!
1
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:20
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:これはすごい・・・日本が世界で初めての海流発電に成功
レス投稿