強力な電波を繰り返し観測 「宇宙人の信号」の可能性
▼ページ最下部
001 2017/09/11(月) 19:50:18 ID:8DichHWClA
地球から30億光年離れた謎に満ちた矮小銀河から、「高速電波バースト(Fast Radio Burst)と呼ばれる高エネルギーの電波が繰り返し放射されていることが明らかになった。
宇宙の知的生命体を探査する「ブレークスルー・リッスン(Breakthrough Listen)」プロジェクトに参加している科学者らは最近、15回に渡って短時間ながら強力な電波を観測した。
高速電波バーストは宇宙の様々な箇所で観測されているが、繰り返し放射しているのは「FRB 121102」という名称の高速電波バーストだけだ。これまでに、同じ銀河から150回以上の高速電波バーストが観測されている。
高速電波バーストの原因として考えられるのは、強力な磁場を持って回転する中性子星だが、エイリアンの宇宙船が発している可能性も否定できない。FRB 121102を観測中の天文学者らによると、これほど活動が活発化するのは初めてだという。
「この銀河からの高速電波バーストがこれほどの頻度で観測されるのは初めてのことだ」とカリフォルニア大学バークレー校SETI研究センターの所長で、ブレークスルー・リッスンのディレクターを務めるAndrew Siemionは言う。
ブレークスルー・リッスンに参加しているVishal Gajjarによると、研究チームはFRB 121102の高解像度データを取得することに成功し、従来よりも精度の高い分析が可能になったという。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170909/ForbesJapan...
返信する
005 2017/09/11(月) 20:17:01 ID:/T1cpomB2M
006 2017/09/11(月) 20:21:32 ID:nUZ9UF5Ee.
007 2017/09/11(月) 20:24:13 ID:NalnDR8R9k
先日にテレビでバトルシップの映画見た後で
このニュース見ると襲撃に来るんじゃないかと少し不安になるよ
返信する
008 2017/09/11(月) 20:37:35 ID:DfaaZyOqag
009 2017/09/11(月) 20:41:12 ID:SDftixEEHE
010 2017/09/11(月) 21:05:08 ID:eoBLgwY8wk
011 2017/09/11(月) 21:27:17 ID:iSP0WgKxno
30億年まえって地球に生物すら居ないんだけどな。
そんな星に電波送って来たのか?
それとも無作為に全周に信号電波出してるのか?
30億後年先の星まで届くようなレベルで。
本気でそんなこと言ってるって、何処のバカだよ。
返信する
012 2017/09/11(月) 21:31:51 ID:acrXuPCNzo
013 2017/09/11(月) 21:48:37 ID:S4NA18g4jE
50〜100億光年先からと推測される『高速電波バースト』も発見されてるし夢がある話じゃない
『高速電波バースト』は全天で一日あたり数千回発生しているらしいけど、もしかしたらって考えるとねー。
返信する
014 2017/09/11(月) 22:35:46 ID:8DichHWClA
>>11 一応地球は銀河の果てにあるので
中心部では文明が早く誕生している可能性はある
ただ文明の寿命と我々文明が重なるかは別の話
返信する
015 2017/09/12(火) 01:40:49 ID:5RNcn9R0zw
要約すると「予算くれ!」ってことだろ?
関係者が生きているうちに結果はでないからな。適当なことは言い放題。
返信する
016 2017/09/12(火) 09:44:45 ID:ZUHcTlo.Wk
でもな、仮に宇宙人の信号だとしても、今から30億年前の話なんだ。
なんか、宇宙船の出したエネルギー波じゃ無いかって話もあるね。
でもな、30億年前の話なんだよ。
返信する
017 2017/09/12(火) 10:23:23 ID:LLHYMw4qZc
コンタクト目的ならば地球人も似たような事やってるけどな。
返信する
018 2017/09/12(火) 17:33:31 ID:ZUHcTlo.Wk
>>12 「電波」は「光」より速度が遅いと思ってる?
電波って、電磁波。光の一種だよ。
だから当然、光と同じ速度。
返信する
019 2017/09/12(火) 21:47:45 ID:d/jwwSZmYI
>>14 30億光年先からだから、我々の銀河系中心部は関係無い。
そして、宇宙には中心部も周辺部も無い。
返信する
020 2017/09/13(水) 00:29:41 ID:mF/7Nxst8A
021 2017/09/13(水) 09:00:50 ID:igYo.AcOcQ
光年って距離を表す単位でしょ
いつの間にやら歳月を表す年に替わってる
1光年は約9兆5000億Km
返信する
022 2017/09/13(水) 15:47:57 ID:jvahodliWI
30億光年は283垓8219京1417兆7399億9786万3770kmか、、、
返信する
023 2017/09/13(水) 19:55:56 ID:Cm5NspElX.
>>18 >電波って、電磁波。光の一種だよ。
電波も光も電磁波の一種では?
>だから当然、光と同じ速度。
猫は哺乳類。蝙蝠は哺乳類。だから猫は飛べる
とはならないよね?
返信する
025 2017/09/14(木) 02:46:11 ID:6CQO.eRBIo
>>23 18だが、君ほどの知識が無くて「電磁波」なんて知らなそうなんで、解りやすく「光」って書いただけ。
>>21 距離を著す単位には違いないが、時間を利用した距離単位だからね。
時速300kmで走る新幹線「ひかり号」を、加速・減速無しとして「ひかり号」で距離を表しているのと同じ。
「1ひかり号」は、「『ひかり号』が1時間に進む距離」って感じ。
km換算で300km。つまり「300km/h」が「1ひかり号」であり、「距離」と「『ひかり号』が到達する時間」を表している。
今まさに目の前に「ひかり号」が来たら、「『ひかり号』が発車した場所は『ひかり号』の速度で1時間かかる場所」で、「『ひかり号』が発車したのは今から1時間前」ってこと。
歳月を表す単位に変わったわけじゃなくて、元々そう言うもの。
但し、あくまで「距離の単位」であり、発車場所から自分が居る場所までの距離の特定は、また別の話。
比較的近い恒星は「三角測量」出来るが、はるか遠方の物体はスペクトルの変移からの計算による推定に過ぎない。
つまり、本当の所は判らないってこと。
宇宙、怖過ぎ。
返信する
026 2017/09/14(木) 11:49:37 ID:kXXXGdips2
でも普通知的生命体が発するとしたら、規則性か何らかの意味を持ったような内容のものを発信するような気がするけど・・・。
返信する
027 2017/09/14(木) 11:55:31 ID:mgcAjBhWeA
電波なんて自然現象で出まくってる
自然現象で発生した電波じゃなく
生命体が目的を持って発した電波なら
電波に何だかの変調がかかってるだろ
返信する
028 2017/09/14(木) 18:54:13 ID:kS69mlpqqg
029 2017/09/16(土) 09:36:08 ID:yei3khJOxQ
今まで10 20 30だったのが最近70 80 90に変化した
何かあったのかもしれないな
返信する
030 2017/09/18(月) 20:20:12 ID:ONM7xVtIP.
>>27 その生命体かなにかも、今の人間からすれば自然現象のひとつにすぎない
返信する
031 2017/09/19(火) 00:09:56 ID:ppn2MvE.Fo
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:30
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:強力な電波を繰り返し観測 「宇宙人の信号」の可能性
レス投稿