中国版ツイッター(微博)が市民から検閲者募集、報酬にiPhone
▼ページ最下部
001 2017/09/28(木) 22:41:25 ID:e4Yx4TikoM
中国交流サイトの微博(ウェイボー)(WB.O)は、内容に問題がある投稿の削除を支援する市民を募集
している。最も多くの不適切投稿を報告した人にはiPhone(アイフォーン)やタブレット端末を
提供するとしている。
同社は27日、まず1000人の検閲者を募集すると発表。採用されると、毎月200件以上の投稿を
報告することが求められ、200元(約3400円)の報酬のほか、報告件数上位10位にiPhone
などが贈られるという。
このプログラムは、インターネット検閲当局である中国サイバー管理局(CAC)が監督している。
CACは25日、ウェイボーや騰訊控股(テンセント・ホールディングス)(0700.HK)、百度(バイドゥ)
に対し、政治記事や社会的な評論、暴力、偽ニュース、ヌード関連など、サイト上の違法コンテンツを適切
に検閲しなかったとして罰金を課している。ウェイボーは今年に入って数回、違法コンテンツで摘発されている。
当局やハイテク企業は、5年に一度開かれる第19回共産党大会を来月に控え、検閲体制を強化…以下ソース
http://jp.reuters.com/article/china-weibo-censorship...
返信する
007 2017/10/02(月) 19:39:21 ID:70YxkAs0t2
008 2017/10/02(月) 19:44:34 ID:xt5AAZi1Ns
市民に市民を監視させる北朝鮮方式だな、
最低な方式をマネする糞豚野郎
中国もついに北朝鮮化。
返信する
009 2017/10/03(火) 10:04:32 ID:QGLEmw6lYM
010 2017/10/04(水) 20:46:11 ID:QwWqK6apkU
自分で投稿しまくって、別垢で報告すればiPhoneゲット。
返信する
011 2017/10/05(木) 00:02:45 ID:DdjK8UdqOk
ところが中国のインターネットは実名登録制なのよ
これからその規制がますます厳しくなる
http://gigazine.net/news/20170828-china-internet-n... 2017年8月25日に中国のCyberspace Administration of China(サイバースペース管理局)は、オンラインコミュニティの
健全で秩序ある発展を促進し、国家の安全と公益を守るために、インターネット掲示版やコミュニティに関する新規則を
制定することを発表しました。この規則によると、すべてのネット掲示版と双方向のコミュニケーション機能を提供する
プラットフォームにおいて、サービス企業やプロバイダは、ユーザーが投稿する前にユーザーIDを確認することが要求され、
実名の登録を拒否するユーザーには投稿させないことを義務づけます。つまり、サービス上、匿名での書き込みは認められる
ものの、サービス提供者には実名登録することが必要で、すべての書き込み内容はサービス提供者を通じて中国政府に把握される
ことになり、書き込みの内容によっては投稿が禁止されるなどの処置がとられることになります。
返信する
012 2017/10/06(金) 21:43:52 ID:Q61iwRrzXY
013 2017/10/07(土) 10:54:58 ID:c6k0vZ7FhQ
>>7 台湾製部品だったのが8から韓国製に変わったんだよ。
お陰で爆発の連続だぜ!
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:中国版ツイッター(微博)が市民から検閲者募集、報酬にiPhone
レス投稿