電池長持ち、最大1・3倍に ロームが電圧変換部品開発
▼ページ最下部
001 2018/01/14(日) 00:59:45 ID:2Mf6UH5seE
ロームは、家電のリモコンなどに使う乾電池を、競合品と比べて最大1・3倍長持ちさせる電圧変換部品を開発した。
電動歯ブラシやおもちゃなどの幅広い製品で採用を目指す。
部品は、乾電池から電気をマイコンに通す過程で、電圧を昇圧させる製品。回路設計を改良し、
部品自体の消費電流を7マイクロアンペアと業界最小に抑えて電池の持ちを長くした。
乾電池2本で駆動するリモコンであれば、待機状態で他社より175日多い715日まで持たせられるという。
サンプル価格は1個540円。月産100万個体制で量産…以下ソース
https://this.kiji.is/324523008595346529?c=395467418...
返信する
007 2018/01/14(日) 11:18:49 ID:mfgOKuUEzE
>>5 お前みたいに、100均の中華製使ってる奴は
そうなんじゃない?
返信する
008 2018/01/14(日) 16:45:55 ID:P8Vajl98Dc
>>7 中華じゃなくても、長期間入れっぱなしにする製品にアルカリ電池は液漏れしやすいよ。そういう電池。
返信する
009 2018/01/14(日) 18:07:55 ID:19F49yX9e.
010 2018/01/14(日) 18:30:51 ID:IAPzJo3q4E
世界レベルで5年10年で考えたらすごい省エネだよな。
返信する
011 2018/01/14(日) 18:56:40 ID:BgdN8GbzdI
012 2018/01/16(火) 17:14:40 ID:jE5JxGHPvo
013 2018/01/17(水) 16:31:36 ID:wBYcqfxzjE
このチップがもう少し安く出回れば
LEDライトの昇圧回路に欲しい
返信する
014 2018/01/17(水) 21:22:01 ID:1bAhQ0IwjM
>>13 リモコンの待機電力みたいな消費電力の極少ない場合じゃないと、これを使う効果はなさそう。
返信する
015 2018/01/21(日) 12:40:14 ID:/0YcpzEayk
既存の技術をほんの少した改良して延命する。
いかにも日本人らしい開発だw
世界のニーズを読めず有機ELから目を逸らし、液晶という既存の技術にこだわり続けた結果中国に買収されてしまったシャープみたいなもんか
返信する
016 2018/01/22(月) 00:27:56 ID:dBXCyYOsgQ
017 2018/01/24(水) 22:58:17 ID:otuThDKKd6
>>乾電池2本で駆動するリモコンであれば
ってとこがミソだな
くたびれた電池一本から昇圧するジュ−ルシーフみたいな回路で
捨てちゃってた電池をとことん使いきる方が
節約という意味では正しいのではないかな?
返信する
018 2018/01/25(木) 04:13:59 ID:p.WPOqinjg
節約するなら、リモコンなくして本体ボタン操作すればいい
動く人間のエネルギ消費のほうが多いかもしれないけど
返信する
019 2018/02/04(日) 07:56:21 ID:0zqOp7GO5.
020 2018/02/10(土) 06:37:40 ID:Xk9hZGWOgk
021 2018/02/11(日) 10:19:51 ID:y1p6aYFnEU
電池が13%売れなくなって電池メーカーの売り上げが13%落ちるから、電池が13%値上げされる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:電池長持ち、最大1・3倍に ロームが電圧変換部品開発
レス投稿