AIスピーカーに特殊な音で指示 勝手に操作可能に
▼ページ最下部
001 2018/01/28(日) 03:16:19 ID:vC9w.DG70.
声で家電製品などが操作できる「AIスピーカー」に特殊な音で指示を送ると、周囲に気付かれることなく、
第三者が勝手に操れるとする実験結果を早稲田大学の研究グループがまとめました。直ちに悪用することは
難しいものの、今後、より安全性の高い製品づくりが求められるとしています。
AIスピーカーは人工知能で人の声を認識し、声で指示するだけで音楽を鳴らしたり、家電製品を操作できたり
するなど、私たちの暮らしをより便利にすると注目されています。
これに対し、早稲田大学の森達哉准教授らの研究グループは、人の声を特定の方向にしか伝わらない特殊な音に
変換し、AIスピーカーに指示を出す実験を行いました。
その結果、周囲にいる人には何も聞こえないのに、AIスピーカーがスケジュールを読み上げたり通販サイトで
商品を検索したりするなど、指示に従って動いたということです。
こうした動作は複数のメーカーの製品で確認されたほか、AIスピーカーを勝手に操る研究は海外でも進められ
ています。
特殊な音を出す装置を用意する必要があるため、直ちに悪用することは難しいものの、声で操作する技術は
お年寄り用の機器など、さまざまな活用が期待されていることから、研究グループではより安全性の高い製品
づくりが求められるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180127/k1001130443...
返信する
002 2018/01/28(日) 05:48:13 ID:ZPVcq.IVlY
マイクで集音した音を再生すると耳で聞いた音とは違う。
テレビラジオの「標準音声」と呼ばれているのはこの程度のもの。
耳で知覚する音と同等の音声を使い、それを認識できなければ正確な指示は出せない。
ちなみに、耳で知覚する音と同等の音はすでに存在している。
返信する
003 2018/01/28(日) 05:51:02 ID:D1doTJSDik
004 2018/01/28(日) 09:27:21 ID:O48pspFksw
>>3 まあスペーカーだから。
感じでないじゃん。
あくまで気持ちの問題よ。
返信する
005 2018/01/28(日) 10:37:50 ID:8ayl23CNmw
マイクが付いていて
向こうに全部聞かれているのに
そこは隠してスピーカーって言っちゃうあたりに
怪しさを感じますね
防犯カメラにスピーカーを付けて
防犯スピーカーと言っているのと同じ
返信する
006 2018/01/28(日) 14:21:29 ID:4vZHlmVmec
ネットに繋がったマイクなんて
信用するアホが悪い。
カメラも付いた盗撮端末であるアイボなど論外。
カメラ付のパソコンやテレビなどは、
必ずカメラにガムテープを貼れ。
返信する
007 2018/01/28(日) 18:38:22 ID:Pk5Vv9UMfM
>>1 >耳で知覚する音と同等の音声を使い、それを認識できなければ正確な指示は出せない
それを言うなら、AIが知覚する音と同等の音声。
返信する
008 2018/01/28(日) 20:05:54 ID:/em0Dp39u6
ECHOとgoogleHOMEでiotを
やっているけどまだまだって感じ。
しょっちゅう聞き取りミスをするしスキルが絶望的に少ない
返信する
009 2018/01/29(月) 22:32:52 ID:j7c377LDL.
なあ、ところで、為替のAi予想って最近じゃ100%ハズれてるんだけど、バカなのか天才なのかどっちなんだ?
返信する
010 2018/01/29(月) 22:59:38 ID:x1WrXy1IeE
>>9 学習サボってるAIなんでしょwww
まあ、トランプ発言の為替への影響を予想するのは困難でしょうね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:AIスピーカーに特殊な音で指示 勝手に操作可能に
レス投稿