肌に貼るディスプレー開発=伸縮しても断線せず−東大など
▼ページ最下部
001 2018/02/18(日) 08:27:52 ID:eqPUDTiN5U
伸縮させても壊れにくく、肌に貼って文字などを表示できる薄型ディスプレーを、東京大の染谷隆夫教授らの研究チームが開発した。研究成果は、米国で17日(日本時間18日)に開催される米科学振興協会年次大会で発表される。
例えば、肌に長時間貼れるセンサーと組み合わせ、自宅にいる患者の心電波形を測って送信。波形や病院の医師の診察結果を、患者の手に貼ったディスプレーに表示できる。在宅医療などへの応用が期待される。
試作したディスプレーは、縦3.8センチ、横5.8センチ、厚さ約1ミリのゴムシート上に、極小の発光ダイオード(LED)384個を並べた構造。数字や絵文字などが赤く表示される。
従来は曲げ伸ばしを繰り返すと、LEDと配線の接続部が断線しやすかった。力が一点に集中しないように素材を工夫し、1万回伸縮させても断線しにくくなった。
共同で研究した大日本印刷(東京)は、通信機能を小型化するなど改良を進め、3年以内の実用化を目指す。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145...
返信する
002 2018/02/18(日) 09:32:44 ID:bSVd4WNCzA
003 2018/02/18(日) 09:53:48 ID:rInwwIzV9Y
004 2018/02/18(日) 10:06:14 ID:rhaOgOTbyk
マスク型ディスプレイ・・
嫁さんにかぶせる・・・
もうエロイことしか考えられへんわ
返信する
005 2018/02/18(日) 11:20:44 ID:wzgpCc7dZM
作業中とかに手に情報が表示出来ると便利かも。
でこに張ってしゃべった言葉を字幕表示差せれば、会話で細かい聞き間違いが起きにくくなるかも。
返信する
006 2018/02/18(日) 11:44:13 ID:lvgJsT0DOU
007 2018/02/18(日) 12:16:44 ID:FyXI5i78OQ
今は安価で入手容易な赤LEDだけだが、フルカラーになるのも時間の問題だな。
返信する
008 2018/02/18(日) 13:23:31 ID:QS6OBZSId6
>>2 貼った時にメントールで清涼感を出してみるとか
貼ってたら痛みが軽減してたりとか
返信する
009 2018/02/18(日) 18:47:23 ID:W.77EkLTbs
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:肌に貼るディスプレー開発=伸縮しても断線せず−東大など
レス投稿