高校生が電子辞書をPCに改造した理由
▼ページ最下部
001 2018/04/03(火) 04:38:54 ID:WpyCXSgGv2
高校生になれば自分のPCを持っている人も少なくありませんが、校則によっては学校まで持っていくことができないこともあります。
そんな校則に悩んだ高校生が、「電子辞書なら高校に持ち込みOK」という点に目を付け、
Windows10搭載の電子辞書を自作したとして話題になっています。
Windows10搭載電子辞書の製作者である0530HLLさんは、ニコニコ動画に電子辞書を作ってみたまとめムービーを投稿しています
0530HLLさんは電子辞書を自作するにあたって、端末設計のために3DCADを習得、電子回路の基礎の習得、
マイコンを使ってのプログラミングの習得などの必要に迫られたとのこと。
元々プログラミングには心得があったそうですが、3DCADや電子回路についてはゼロから学んだというのですから、ものすごい執念です。
https://gigazine.net/news/20180327-handmade-windows...
返信する
072 2018/04/08(日) 00:28:31 ID:fjR1HlIMH6
073 2018/04/08(日) 09:18:00 ID:ASYLPUYmGo
50以上も前のレスにわざわざアンカつけて・・・
本当に悔しかったんだねw
かわいそw
返信する
074 2018/04/08(日) 23:35:01 ID:AljPKnfCPM
たしかに1週間近くも前に一言呟いただけなんだがって痛い返事しちゃったら
そりゃ余程ダメージが大きかったんだろうと
>>72左翼のボケ爺さん、真面目に毎日働けばそのうち良い事もあるかもしれないから
がんばって生きろよ
返信する
075 2018/04/09(月) 06:09:51 ID:zMix9dIgaM
076 2018/04/09(月) 15:01:36 ID:Go61JKDSus
工人舎あたりの、もともと電子辞書っぽく見えるポケットPCに
電子辞書配列のダミーのキーボードカバー作って被せればそれで済んだんじゃないの?
あとは電子辞書の画面キャプったセーバーでボスが来たモードにするだけ。
同じ結果に対して反対方向に地球一周して来ちゃたアプローチに見えるw
返信する
077 2018/04/09(月) 18:06:23 ID:WAnhJX/8mk
技術面でもアイデア面でも、いつも飛びぬけた才能を見せてるIT科学板の明和住人たちが相手じゃ
感動まではないわなw
返信する
078 2018/04/10(火) 01:59:06 ID:0jPd.JHEbE
079 2018/10/01(月) 22:48:12 ID:ImWxR8SihY
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:77
削除レス数:2
レス投稿