最新版のExcelが○き気を催すほど凄いらしい
▼ページ最下部
001 2018/09/26(水) 23:00:46 ID:eF2jQ2z3Mg
004 2018/09/27(木) 01:17:14 ID:MpW0WngT4E
全然関係ないけど
例えばA10とか20のセルからA1あるいはB1に飛びたいんだけど
マウス使わずにポンと飛ぶ方法ある?
返信する
005 2018/09/27(木) 01:36:37 ID:IxQ70S7o5Y
>>4 F5キーで飛びたいセルを手入力
A1にいくだけならCtrl+Home
ただし「ウィンドウ枠の固定」をしていると、固定されていない一番左上にジャンプするので、そこからCtrl+←とCtrl+↑とかを連打してA1に戻ったりする
返信する
006 2018/09/27(木) 06:40:40 ID:9N2WYEL3Mk
007 2018/09/27(木) 07:55:33 ID:I4hgQo2LrE
2016でも「よけいなお世話だ」という機能が多くて使いづらいのに、このうえまた変なモノが増えるのか?
その仕事のプロやマニアなら便利かもしれんが、こっちは一日中表計算ソフトをいじってる訳でもないんで。
返信する
008 2018/09/27(木) 08:29:48 ID:D8aXbIOx0Q
009 2018/09/27(木) 10:13:01 ID:k5w7Fc4ROU
WORDの最強機能はなんと言っても均等割付だな
EXCELやPOWERPOINTにも導入しろよ
返信する
010 2018/09/27(木) 15:16:17 ID:ImXSb8Lvcw
2013を使ってた。
関数に関しては結構バリバリ使えたんだけど、1ヵ月使わなかったらすぐ忘れてしまった。資格の一つでも取っておけばよかったかな。
返信する
011 2018/09/27(木) 21:14:41 ID:vTT8tLWZR2
>>9 Excelでも複数セルを選んでプロパティを表示→フォント→配置から均等割り付けを選べるぞ
ExcelはプロパティをCtrl+1で呼び出せるから捗る
他のofficeソフトはいちいち右クリックでコンテキストメニュー出してからプロパティを選択しないといけないのがダルすぎ
返信する
012 2018/09/27(木) 21:23:49 ID:vTT8tLWZR2
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:最新版のExcelが○き気を催すほど凄いらしい
レス投稿