板を運び釘を打てるロボット建設労働者が出現


▼ページ最下部
001 2018/10/04(木) 04:53:41 ID:8U5fhqxj5s
日本の学者らによって開発された新たなロボット「HRP−5P」が、将来、人間の建設労働者に取って代わるかもしれない。
このロボットは、歩いたり、手を使って重い物を運んだり、釘を打ったりする。このロボットは何でも非常に上手にこなせるが、唯一の欠点は重量が大きいことだ。高さが182センチである一方、その重量は100キロに上る


以下略


https://jp.sputniknews.com/videoclub/201810025407704...

https://www.youtube.com/watch?v=ARpd5J5gDMk

返信する

002 2018/10/04(木) 06:19:48 ID:mXEU/RTAsM
この先もっと発達したロボットになれば、DQN大工は淘汰されちまうな。
行き場を失ったオオカミは怖いぞww

返信する

003 2018/10/04(木) 06:33:05 ID:Shw90X44kI
現行と比べて、重量70kg、作業速度2倍、道具や材料搬出入、素材の加工、片付け清掃
最低このくらいできれば人がいらなくなるかもしれん

返信する

004 2018/10/04(木) 08:57:12 ID:WcE7kvHyXg
大工のメインの仕事は親方ロボットがやって、人間はその下準備や片付けをやるようになるんだろ。

返信する

005 2018/10/04(木) 09:29:19 ID:UJsBr660To
1体が3000万円以下で10年以上ノーメンテで稼動させられるなら需要あるだろうけど
それ以上に高いとか経費かかるならフィリピン人やイラン人、アフリカ系黒人を雇うほうが
リーズナブルなんで、厳しいな。

返信する

006 2018/10/04(木) 11:41:43 ID:PAoxAz4Etc
182センチ100キロ
ほぼオレと同じ

返信する

007 2018/10/04(木) 11:47:18 ID:kNNkzHK0/g
じーさんぐらい動きが遅い

返信する

008 2018/10/04(木) 12:27:26 ID:OwNYfQq5uY
高齢者のオムツ交換や食事・入浴の介助もできそう

返信する

009 2018/10/04(木) 13:55:55 ID:KcteNnI4nA
現場監督兼補助要員で二人位いて、後はロボットとかになりそうだな。

重い資材持ち上げたり、釘を正確に打つとか向いてるわな。

返信する

010 2018/10/04(木) 16:03:08 ID:WcE7kvHyXg
>>7
そのかわり24時間働けるから

返信する

011 2018/10/05(金) 00:29:18 ID:4GfbmFq0HU
24時間たっても、仕事が終わってなかったらどうするんだ?

返信する

012 2018/10/05(金) 06:58:16 ID:DVl34noY4I
終わるまでほっとけばいいだけ。

返信する

013 2018/10/05(金) 19:48:54 ID:tsXBuKd9Ss
014 2018/10/05(金) 21:29:30 ID:DBAC1Ct0Lw
015 2018/10/05(金) 22:42:04 ID:qW00wQk1pY
大工の仕事じゃなくてボード屋の仕事だな。

返信する

016 2018/10/05(金) 23:35:39 ID:4GfbmFq0HU
>>12
工期。

返信する

017 2018/10/06(土) 20:14:22 ID:D4gvkC9HTw
>>10
最近の工事現場は騒音等のため24時間動かせない。

返信する

018 2018/10/06(土) 23:26:09 ID:b7dnBBVKKI
大工必死w

今のままの速度や精度の訳がないだろ。実用化されて現場に入って
実際に役に立ち始めたら、あっという間に広がる。

金になるから、次々と新しい高性能で安いロボットが開発される。

返信する

019 2018/10/08(月) 03:55:32 ID:4sQHYv7PsY
その昔、マシニングを始めとするNC加工機が出現した時、「うぎゃあ!これでは熟練工の仕事がなくなってしまう!」と騒がれた。
しかし、そうはならんかったよ。奴らの給料は下がったけどね。
そして3Dプリンターが世に出回った今、同じ事が言われている。
「CAD時代の今、設計なんてパソコンが勝手にやってくれる」などと発言する、設計者とトレーサーの区別がつかない人間は多い。

あのねえ文系さん、いたずらに人々を不安に陥れ、世間を混乱に導くのはヤメてもらえます?
そりゃ業務の構造は間違いなく変わる。でも、革命がおこるみたいな物言いは、ちとオーバーではないかと。

返信する

020 2018/10/08(月) 07:03:49 ID:3ZPSwzvnkA
分野によるわ
印刷・出版業界の「活字→手動機写植→電算写植→DTP」という流れでは
周辺も含めて本当にいろんな仕事が消滅していったもの
それも結構、短期間のうちに

返信する

021 2018/10/08(月) 12:11:31 ID:4sQHYv7PsY
>>20
おお、その分野は顕著だったなー。すまんすまん。
写真なんかもそうだよな。
知ってるフリーのカメラマン(カレンダーやチラシの写真を撮る人)は仕事が激減し、パン屋に転職した。
大手の現像所に勤めてた人は、今や道路の誘導員。

返信する

022 2018/10/08(月) 22:03:41 ID:CShUwA2a6s
>>18>>21
ただの世間知らずが、何を長文でイキってんだ?

返信する

023 2018/10/09(火) 10:54:16 ID:1IM6Yg7RQ6
>>22
リストラでもされたんか?

返信する

024 2018/10/09(火) 18:41:59 ID:g3OtixwqdM
>板を運び釘を打てるロボット建設労働者が出現

人間否定派でもできると思う

>>10
人間否定派には無理だと思う

返信する

025 2018/10/09(火) 19:21:27 ID:aVmYmRneM2
でいつから現場来てくれるの?
雨でも強風でも建前有るけど大丈夫?
単価は下がり若者は来てくれず
仕事は増える・・・早くしないと絶滅するぞ

返信する

026 2018/10/10(水) 03:31:34 ID:L2mEry41x6
>>25
その言葉から察するに、「ふん、マシンごときに何が出来る」「世の中なめんなよ、そんな甘いもんじゃねえんだ」というのが伺える。
こっちも同じ気持ちだ。

返信する

027 2018/10/10(水) 09:50:02 ID:j07SPurpAE
>>25
そんなところには来ないよ。
何でも対応できる柔軟性はまだないからね。
これからロボットが働けるように現場の作業手順や工法、環境の方が変わるんだよ。

返信する

028 2018/10/11(木) 19:35:35 ID:txxsoedZ5E
>>26
深読みしすぎ、切実なんだよ
>>27
単価を上げたら売れないよ。土地が高いから
早くしないと現場は年寄りばかりになるよ
今でも腰痛持ちばかりだ・・・たすけて〜

返信する

029 2018/10/11(木) 21:46:01 ID:mEpDUUgZko
もうすでにプレカットだのピン工法だの、職人の技術を工法でカバーしてきている。
あの精度見たら、建て売りはもはや組み立て工場だと思ったわ。

「倍の時間がかかるけど価格が3/2のロボットが作る住宅と、半分の工期だけど3割増しの工事費になる職人の作る住宅と、どっちがいい?」
と施主に質問する時代も近そうだ。
その工期の問題の解決も時間の問題だろうな。

無駄口叩かない、横着しない、間違えない、ロボットは発注者にとっても、施主にとっても夢のような職人だよ。

返信する

030 2018/10/12(金) 10:15:48 ID:QfJnRY3fwE
>>29
今だって、職人の技術っていえるほどの家って、一部の
高級住宅だけだろ?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:47 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:板を運び釘を打てるロボット建設労働者が出現

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)