アップル、無線充電器の発売断念 17年発表「エアパワー」
▼ページ最下部
001 2019/03/30(土) 19:03:54 ID:EuCp5Hok.c
002 2019/03/30(土) 21:00:13 ID:9VUfzz7LOY
まぁ、訴訟大国アメリカではほぼ完璧な安全が保障できないかぎり、
発売するにはリスク高すぎるからな。
人の価値が低い中国や韓国なら可能か。
返信する
003 2019/03/30(土) 22:00:58 ID:v0lfO5ox8Y
結局、充電する事を完璧に追求すれば、有害な電磁波云々ってことだろうね。
ケーブルの無い誘導電流を使った無線充電自体は、かなり前に実用化されているが、
複数のデバイスを所定の場所へ厳密に置かなくても充電出来る、という部分が引っ掛かったんだろう。
返信する
004 2019/03/30(土) 22:59:33 ID:19.FdtUy5A
>エアパワーはわれわれの高い基準を達成することはできない
要するに、大した実力もない、意識高い系馬鹿って事?
返信する
005 2019/03/31(日) 02:47:00 ID:UQNHG/..jM
>>4 いや、置く場所を厳密に指定せずにどこに置いても充電出来るようにするって、かなりハードル高いと思うぞ。
しかも、コンパクトに全てをまとめなきゃならないって。
あんた、悪口を言うのは簡単だが、これで充電される原理解ってるのか?
返信する
006 2019/03/31(日) 15:03:41 ID:Z4u1s2yweU
無線充電器自体はいろんなメーカーが出してる
返信する
007 2019/03/31(日) 15:41:35 ID:CeJJ9Xc4j.
>>6 でもそれは、送電(給電)側と受電がわのクチ(位置)が決められている。
マット状の送電装置のどの場所(任意位置)においても、充電で出来る.というのはものすごく難しい。
返信する
008 2019/03/31(日) 19:06:54 ID:xCJMdR29dw
>>7 厳密に言えば原理はそんなに難しくは無い
ただ効率がむちゃくちゃ悪い
それを実用レベルまで効率を上げるのが難しい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:29
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アップル、無線充電器の発売断念 17年発表「エアパワー」
レス投稿