NHK、巻取れる有機EL実用化へ。長寿命化する新材料開発
▼ページ最下部
001 2019/09/18(水) 06:25:57 ID:LpTfJsNwpk
NHKと日本触媒は、巻取りや折曲げが可能なフレキシブルディスプレイにおいて、長寿命化を実現する新しい有機EL用材料を共同開発した。
開発したのは、柔らかいフィルム上でも高い安定性と長寿無が得られる塩基性物質を使用した電子供給材料。
塩基性物質は酸素や水分があっても劣化せず、また水素結合が作る分極の効果により、電子をスムーズに供給できることを、世界で初めて明らかにしたという。
フレキシブルな有機ELディスプレイを実現するには、薄く柔らかいフィルム上に赤・青・緑に発光する層を形成する必要があるが、フィルムは酸素や水分を通しやすい性質があるため、従来のアルカリ金属材料では劣化により十分な寿命が得られなかった。
今回の研究成果は、9月6日のAdvanced Materials誌に掲載されたという。NHKでは、今後もフレキシブルディスプレイの早期実現に向け研究開発を加速するとしている。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1207720.htm...
返信する
002 2019/09/18(水) 06:49:44 ID:bOg4XKFdgA
これって多額の受信料が開発会社に流れてるんだよな
返信する
003 2019/09/18(水) 07:25:46 ID:hl94EvHvoI
もう完全に好き勝手やってる民間企業じゃん・・・
そんな『投資』に受信料を使う事を許可してないぞ・・・
返信する
004 2019/09/18(水) 07:29:06 ID:mC3nJZWUVE
おいNHK、お前等のやることじゃない
余計な投資分は給料と受信料から引けよな
返信する
005 2019/09/18(水) 10:43:30 ID:KCLWOVLtyk
こんなん開発できるんやったら
見たくないやつがNHKを見やんですむ
テレビくらい余裕で作れるやろ
返信する
006 2019/09/18(水) 11:12:18 ID:rCGHHHjV12
007 2019/09/18(水) 11:41:45 ID:4vOcMCtd3I
昔、各国で開発している時にNHKはMUSE方式を自慢していた
俺の記憶ではデジタル→送信はアナログ→デジタルに変換して映す
各国で開発しているデジタル→デジタル→デジタルは技術的に不可能とか豪語していた
返信する
008 2019/09/18(水) 12:54:13 ID:T.T260gy/A
本来なら銀行が投資して民間企業が開発するべきだが
日本の銀行はただの質屋なのでNHKの視聴料や税金を使って開発しなきゃならない
しらんけど
返信する
009 2019/09/18(水) 13:38:22 ID:AAc7gDtlgY
4Kの有機ELテレビ画面が暗い暗いと苦情続出
返信する
010 2019/09/18(水) 15:28:59 ID:y.Jmyt.Ois
まともな放送していないTVで何見るつもりなんだよ
中韓称賛放送見るのかよ
返信する
011 2019/09/18(水) 15:52:28 ID:BZi6B20FOo
NHKが来ても「うちにはテレビ無いですよ、ほら見てください」ってできる。
返信する
012 2019/09/18(水) 15:55:28 ID:qLLcNpiX2.
テレビで使えるってことは
PCやモバイルのモニターにも使えるってことだから
そういうメーカーに特許料払わせて使わせればいい
返信する
013 2019/09/18(水) 19:49:14 ID:O0ljrPwyYc
そしてどういうわけか、韓国と共同開発になり
特許が韓国で登録されますな。
わかるよ。わかる。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:NHK、巻取れる有機EL実用化へ。長寿命化する新材料開発
レス投稿