720もの性別を持つ謎の生き物「ブロブ」、パリの動物園で公開
▼ページ最下部
001 2019/10/25(金) 15:36:47 ID:j//5mJP.hY
フランスの首都パリにある動物園は16日、自然界最大の謎の1つとされる生き物を公開した。科学者はこの生き物が動物なのか、菌類なのか、いまだに頭を悩ませているという。
この生物は「ブロブ」と呼ばれ、黄色い粘液のようなもの。この黄色いカビにも似たスライム状の生物は、動物のように動くが、科学者はまだ分類できていない。
パリ自然史博物館のディレクターは「この生物『ブロブ』は自然界の謎の1つだ。私たちはそれが何であるか、はっきりとわからない」と話した。
「ブロブ」には口も胃袋も、目すらない。だがエサを見つけて食べ、知識を伝達することができる。
デイビッド氏は「『ブロブ』には学習能力がある。迷路に入れると、最適なルートを見つけてエサにたどり着く。塩が苦手だが、そうした障害物を置くとその背後にエサがあっても、それをすぐには通り抜けて行こうとしない。だが障害物をどうやって回避してエサにたどり着くかを学び、より早くたどり着くようになる。また2つの『ブロブ』を一緒にすると、片方が学んだことを相手にも伝える」と語った。
半分に切断しても2分で元に戻り、また約720もの性別があるという。このほか、手足もないのに1時間に最大4センチ移動することができ…以下ソース
動画あり
https://jp.reuters.com/article/blob-paris-zoo-idJPKBN...
返信する
005 2019/10/25(金) 16:03:38 ID:ekLT5ArcAk
>>1 >約720もの性別があると・・・
此れが解らんのだが誰か教えてplz
返信する
006 2019/10/25(金) 16:21:04 ID:bEI4RIqnaE
007 2019/10/25(金) 16:40:43 ID:8BQLjOY05s
008 2019/10/25(金) 17:07:50 ID:rB5fhcaG0g
男なら黄色みがかったのは、オナきん一週間すれば出せるだろう
返信する
009 2019/10/25(金) 17:29:20 ID:3c1J/TrXNA
010 2019/10/25(金) 18:12:03 ID:KJTwAXhdTc
粘菌の仲間でしょ。
以前ヤドカリプラケに住み着いてて、側面登ってへばりついて枯れるからまいった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:720もの性別を持つ謎の生き物「ブロブ」、パリの動物園で公開
レス投稿