ニュースIT・科学掲示板
明和水産TOP
|
ニュースIT・科学掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
2422
小
中
大
35億年前の火星には水があった
▼ページ最下部
001
2019/10/25(金) 19:44:20 ID:8kfaePJwcw
太古の火星には水があったと推測されているが、金沢大と東京工業大などの研究チームは、米航空宇宙局(NASA)の火星探査車
「キュリオシティ」のデータから、約35億年前の火星の水に含まれていた成分などを明らかにした。
地球の海水の3分の1程度の塩分のほか、ミネラルなども含まれ、生命の存在も可能だという。論文は25日付の英科学誌ネイチャー・
コミュニケーションズに掲載された。
https://news.livedoor.com/article/detail/17285780...
https://www.youtube.com/watch?v=_HGBEIAQ2Bw
返信する
※省略されてます
すべて表示...
010
2019/10/26(土) 14:01:15 ID:6uN2qTDGDM
火星に地球ほどの大きさがあれば大量の水と大気がある惑星で火星人がいたはず。
返信する
011
2019/10/27(日) 01:43:38 ID:mqKwhT.p4c
俺は地球に来る前は火星に住んでたぜ。
返信する
012
2019/10/27(日) 11:29:02 ID:PPpN01BE3g
>>10
月みたいな衛星も無いとだめじゃなかった?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:11
削除レス数:1
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
スレッドタイトル:35億年前の火星には水があった
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->