ニュースIT・科学掲示板
明和水産TOP
|
ニュースIT・科学掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
2123
小
中
大
近大、ウナギ完全養殖に挑戦=人工ふ化成功、1000尾以上成長
▼ページ最下部
001
2019/11/03(日) 12:09:20 ID:qgBSNJ1RRE
マグロの次はウナギ。クロマグロの完全養殖に世界で初めて成功した近畿大学水産研究所が1日、絶滅が危惧されるニホンウナギの人工ふ化に成功したと発表した。飼育期間は最長50日に達し、体長約2センチまで成長したという。今後は完全養殖と量産を目指す。
通常の養殖ウナギから採取した卵と精子を人工授精させてできた受精卵が9〜10月にふ化した。現在、1000尾以上が餌を食べて成長しているという。体長約5〜6センチの稚魚「シラスウナギ」を経て親になり、次の世代を産卵、ふ化する完全養殖のサイクルができるまで、3年程度かかる見通し。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00000109-jij-bus...
返信する
※省略されてます
すべて表示...
015
2019/11/14(木) 20:51:49 ID:fwq4rsYhKA
おやくそくのながれがみえる
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
スレッドタイトル:近大、ウナギ完全養殖に挑戦=人工ふ化成功、1000尾以上成長
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->