天の川銀河の高解像度画像をNASAが公開!
▼ページ最下部
022 2020/02/16(日) 05:36:09 ID:6U8y1yb9ic

>木星に生命はないと思う
いや、あの大赤斑や白斑、あの渦は人類の想像を超えた「生命」なのかも知れない。
マクロ的かつ長期的に見れば、永続的に供給されるエネルギーってのは、結局エントロピーの大きい所に落ち着く訳で、
その過程で部分的にエントロピーが減少する ように見える場所、それが生命活動ではないかという考え方もある。
大学に入って1年めに受けた一般教養課程自然科学の授業で、教授からそういう講義を聴いた時、目から鱗で感動したなぁ。
もはや、哲学的な部分に踏み込む感じだが、渦は生命としての一形態なのかも知れない。
勿論、木星の大赤斑は自ら意志を持って行動するような「生物」では無いかも知れないが、
「物質」としての「生物」では無いにしても、永続的にエネルギーの供給を受けて消費しながら「大赤斑」として存在し続ける。
これは、「生命」である可能性は捨て切れないかもしれない。
「人類の想像を絶する生命」かもね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:31
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:天の川銀河の高解像度画像をNASAが公開!
レス投稿