チェルノブイリ原子炉の壁に放射線を「食べる」菌類が大繁殖
▼ページ最下部
001 2020/02/13(木) 05:36:41 ID:MxW7S2LljQ
「生命というのは、なんと言うか、存続する道を見つけ出すものなんだよ」と、かつて言った賢人がいました
(訳注:映画『ジュラシック・パーク』でイアン・マルコム博士が “… life, uh, finds a way” と言う場面があります)。
そうです。今も放射線を放つ、崩壊した原子炉の壁にさえ、珍しい種類の菌類が猛烈に繁殖しているのです
ヴェンカテスワレン氏は「事故現場で収集した菌類は、立ち入り禁止区域外で収集した菌類より多量のメラニンを保有していました」と報告しています。
「これは、菌類が放射活性に適応したことを意味しています。そして、その内の2割もの菌類が放射線を養分化することが確認されました。
つまり、放射線に向かって成長していたのです。放射線が大好物なのです」
https://vaience.com/biology/20200211-radiation-mun...
返信する
002 2020/02/13(木) 05:45:43 ID:0xgTJhTr22
すげぇな、仕組みはよくわからんが、生命はあらゆる進化を遂げそうだな。
のちのちその菌がエネルギーを生むようになるのかな。
返信する
003 2020/02/13(木) 05:55:43 ID:dr2RgAE6RA
004 2020/02/13(木) 05:57:05 ID:cFU8cYePxc
で、この菌の増殖は自然環境にとって良い事なの?悪い事なの?
返信する
005 2020/02/13(木) 05:59:53 ID:jGm672dTfA
チェルノブイリ恐いなって他人事だった頃が懐かしいな
この菌類だけど福島に活用できないものか
返信する
006 2020/02/13(木) 06:03:22 ID:JVVbRB8Kq2
007 2020/02/13(木) 06:05:22 ID:isjcDIXzPM
つまり
チッポケな人間が何やらかしても
地球には何の絵お経も無いって事だろ
地球の運命は太陽に支配されているんだ
氷河期が来るぞ”!
返信する
008 2020/02/13(木) 06:20:25 ID:m4pOaHsPrU
>>6 赤だし飲めなくなるからやめろ。
寿司屋で赤だし飲めないのは困る。
返信する
009 2020/02/13(木) 06:49:50 ID:egwxO.taks
単細胞は進化が早いけど人間も同じだよ 放射線に晒し続けるとそのうち耐えるやつが出てくる
返信する
010 2020/02/13(木) 07:36:14 ID:cQPk0v.lCw
ウチの嫁だってつおいぞ! 放射線菌並みかそれ以上につおいぞ! 誰か倒してくれ3千円払うたのむ!
返信する
011 2020/02/13(木) 08:05:10 ID:M9vxIZjGiU
光化学反応みたいなことをしているのだろう、
放射線(電磁波)が弱まるというのではないようだ。
返信する
012 2020/02/13(木) 08:18:37 ID:FsUhEvIsD6
植物が日光(可視光線)で光合成するように放射線のような超高周波域の光(電波)で元気になってるだけだろ
返信する
013 2020/02/13(木) 08:21:02 ID:ie7.REHoTI
フグスマじゃ放射線を食い扶持にする金の亡者が大繁殖してるよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:チェルノブイリ原子炉の壁に放射線を「食べる」菌類が大繁殖
レス投稿