水星探査機「みお」、地球にグッバイ スイングバイ完了
▼ページ最下部
001 2020/04/16(木) 00:18:23 ID:KxQQpK55j.
水星をめざして飛行している探査機「みお」が10日、地球の重力を利用して進路を変える「地球スイングバイ」に挑み、水星への軌道にかじを切った。地球の撮影に成功したほか、地球からも上空を飛び去る姿が確認された。2025年12月に水星を回る軌道に入る予定だ。
みおは日本時間10日午後1時半ごろ、地球に約1万2600キロメートル(地球の直径とほぼ同じ)まで近づき、大きく方向を変えた。長野県にある東京大木曽観測所は午後9時前、遠ざかるみおを南の空に確認、大型望遠鏡で撮影に成功した。地球スイングバイはこれが最初で最後。この後、さらに金星で2回、水星で6回スイングバイする。
日欧が協力する水星探査「ベピコロンボ計画」の探査機で、欧州の探査機「MPO」とともに18年10月に打ち上げられた。計画名はイタリアの天文学者にちなむ。7年で約90億キロの長旅のうち、これまでに約14億キロを飛行した。
https://www.asahi.com/articles/ASN4B5CMFN49ULBJ014.h...
返信する
002 2020/04/16(木) 00:29:44 ID:S1jzuzgt8c
まだ先だけど成功してほしいね。JAXAがイプシロンを月周回軌道に向けて発射するという話は本当なのかな?
返信する
003 2020/04/16(木) 05:16:54 ID:5yJnNTe2z2
スイングバイって、タダ乗り加速で儲けもんみたいなイメージだけど
公転速度下がるから、重い衛星で何度もやるとそのうち地球が太陽に落ちてしまう
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:6
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:水星探査機「みお」、地球にグッバイ スイングバイ完了
レス投稿