新型コロナには2つの薬併用で効果か 国立研究所が細胞実験
▼ページ最下部
001 2020/04/22(水) 07:00:03 ID:5xPX51SX7w
新型コロナウイルス感染症に、抗エイズウイルス(HIV)薬ネルフィナビルと白血球減少症治療薬セファランチンの併用が効く可能性があるとの研究結果を、国立感染症研究所や産業技術総合研究所などのチームがまとめたことが21日、分かった。細胞を使った実験やコンピューターによる解析で確かめた。
ウイルスの細胞への侵入と、増殖を防ぐ働きがあるとみられる。チームの広川貴次・産総研上級主任研究員(計算創薬)は「新型コロナ感染症への応用を期待している」と話した。
https://news.livedoor.com/article/detail/18153669...
返信する
002 2020/04/22(水) 07:21:34 ID:7g6x5Tl3wM
量子コンピューターが出来ると薬の開発が加速度的に早くなと聞いたけど
返信する
003 2020/04/22(水) 07:27:56 ID:HW1tbHZFWo
004 2020/04/22(水) 07:29:34 ID:IBJbwTwstg
005 2020/04/22(水) 07:31:26 ID:o68PB5N0jQ
馬と鹿で馬鹿になると聞くが、やっぱり2つ合わされると・・。
返信する
006 2020/04/22(水) 07:43:18 ID:00ZSbrQTnc
007 2020/04/22(水) 08:01:50 ID:M02hKQeHHs
蕎麦と天丼を一緒に食べると美味しいみたいなもんだろ
返信する
008 2020/04/22(水) 08:34:43 ID:QStWql.ZPQ
とりあえずビール。あと枝豆。みたいな感じ?
返信する
009 2020/04/22(水) 09:19:16 ID:3WL5TijyxU
以前セファランチン飲んでた時にM字のハゲの所に薄っすら毛が生えた。飲むの止めたら元に戻ったけど
返信する
010 2020/04/22(水) 11:30:28 ID:Ff5wKwzjLA
俗にいう風邪もコロナウイルス由来が大半ということはだ、
この場合も風邪薬と同じで「諸症状の緩和」はできても、ズバリの治療薬を作るのは困難ってことはないのかな?
返信する
011 2020/04/22(水) 12:43:08 ID:AqkaOYsnv6
コウモリにしか感染しないコロナウイルスに
エイズウイルスの部品をくっつけたのが新コロ。
だから2種類の抗ウイルス剤が有効なんだろ。
返信する
012 2020/04/23(木) 23:49:13 ID:SFqWqwtm1.
013 2020/04/24(金) 19:21:32 ID:sdZVNxDt1A
グーグルだけでも凄いのにGAFA+Mが共同で解析してるって話有るよね。
太刀打ち出来るレベルじゃないけど日本に勝算は有るかなあ。
とにかく早く確実に無力化する方法を見つけて欲しい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:新型コロナには2つの薬併用で効果か 国立研究所が細胞実験
レス投稿