ニュースIT・科学掲示板
明和水産TOP
|
ニュースIT・科学掲示板に戻る
|
投稿の削除
|
全部
1-
最新50
|
ログイン
|
このページへの訪問者数→
4966
小
中
大
日本の宇宙開発力は「侮れないぞ」、一部では米中露すら超える技術も
▼ページ最下部
001
2020/05/23(土) 09:05:32 ID:rshGUCvYDU
日本の宇宙開発力は「侮れないぞ」、一部では米中露すら超える技術も…中国メディア!
《 宇宙開発に力を入れる中国では、2019年は世界で最も多くのロケットを打ち上げた。これは米国とロシアよりも多く、2年連続で世界一になったそうだ。米中ロは、世界で最も宇宙分野で進んでいる3カ国と言えるが、中国メディアの百家号は5日、日本にも「米中ロを超える」宇宙技術があると紹介する記事を掲載した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
http://news.searchina.net/id/1689316?page=...
引用元: ・
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1589337...
https://kingboy.exblog.jp/30070808...
https://ameblo.jp/takemikazuchi8869/entry-125988...
ロシア製ロケットで宇宙へ進出したチャイナ
三菱へハッキングで得た情報を元にロケット開発するコピー大国チャイナ
どこに正義があるのか
イプシロンロケットの自己診断コンセプトは発展性が高いと思うが。
でもまあ、今はムーンライトマイルでしょ。
月開発の主導権をどこの国が握るか。
商用核融合の稼働に成功しそうな現状、
資源であるヘリウム3の採掘権を得た国が、今後の世界のリーダーとなる。
はやぶさはやばいよ
軍事転用したら、超高軌道からタングステン槍を誤差数センチの精度で静かに確実に、止める手立て無く打ち込める。
世界中が震撼したのは軍事転用されるとヤバイってところや。
返信する
002
2020/05/23(土) 09:25:08 ID:B.R8GlH00.
とは言え日本は有人ロケットまだなんだよな〜
そこまで予算ないからしょうがないか
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:27
削除レス数:0
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の
マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る
全部
次100
最新50
スレッドタイトル:日本の宇宙開発力は「侮れないぞ」、一部では米中露すら超える技術も
レス投稿
固定ハンドル
未ログイン
(
ログイン
)
名前
メアド
削除KEY
コメント
Sage
ファイル種類
画像
音声
YouTube
ファイル
↑画像ファイル(jpg,gif,png)
書き込む
投稿規制チェック
"); // -->