宇宙人は本当に存在するのか?
▼ページ最下部
001 2020/09/12(土) 09:52:50 ID:hp/vZ3ZK7s
アメリカ国防総省は、軍の内部で目撃情報が出ている未確認飛行物体、いわゆるUFOについて、アメリカ軍の航空機などに危険を及ぼすおそれがあるとして、特別チームを設けて調査に乗り出すことになりました。
UFOをめぐっては、アメリカ国防総省がことし4月、海軍の航空機が2004年と2015年に撮影したとする3つの映像を公開しましたが、航空機と衝突するなどの危険性があるとも指摘され、謎の物体の解明を求める声が高まっています。
このようにアメリカがUFOの存在を公にしてきました。
現実的に宇宙人っているのか?
返信する
140 2021/02/09(火) 10:19:04 ID:8MP5MF074U
>太陽の密度ってどのくらいだと思う?
どこに
>>138にそのようなことが書かれているのか?
返信する
141 2021/02/16(火) 09:25:42 ID:WK.QBpX.wo
>>1 スレ主は大馬鹿野郎。
宇宙人は要るんかだって?
広い意味では我々も宇宙人。だから居るに決まってんだろ?
もっと言えば我々が存在できる条件じゃなくても広い宇宙には知的生命体は居るに決まってるわい
まったく思考がおこちゃまでどうしようもないな。
返信する
142 2021/02/16(火) 17:34:16 ID:oZmJK3O1EM
>>141 そんな問いではないと思うぞ。
それなら答えが出ているから問題にならない。
地球外に似たような、もしくは知的レベルが上であり下であってもヒトのような
知的生命体が居るかどうかってことだろな。
地球から8光年(76兆キロ)の間には恒星が8個あって、その恒星を中心に周回軌道を描いている周回惑星には
生命体が存在しないって言われている。
逆に言えば、満天の星空には8個以上の光り輝く星があるんだから、どこか一つぐらいの周回惑星には
地球にいるヒトよりも優れた知能を持つ生命体が居ても不思議じゃない。
ただ、その生命体とのコンタクトは76兆キロの移動すら困難な物理法則が障害になり不可能だってこと。
返信する
143 2021/02/17(水) 09:57:02 ID:fnZtgC27V2
自分で光り輝く星って、恒星って呼ばれていて、一番近い恒星が他でもない太陽。
それでも8光分の距離がある。
恒星のサイズは太陽に比べてやや小さなサイズからはじまり、強烈にでかいサイズのものがある。
やや小さなもので8割ぐらい。で、それ以下の恒星は存在しない(核融合がうまく進まないから輝けない)。
輝いている星で例外的な星は月とか火星とか土星とか木星とか、太陽の光を反射して輝いているように見える太陽系の
惑星があるが、御存知の通り、10個ぐらい。
満天の星空に輝く星の8個は地球から8光年の距離にあり、他の星はそれ以上の距離に存在する。
一番近い太陽以外の恒星は4.2光年の距離がある。
そこまでの間には自ら光り輝く星はない。
電灯のように遠く離れたら、光が減弱して見えなくなる場合もあるから、少し移動したら何か見えてくるかもしれない星
なんてものはないんです。
光の速度で移動しても4年以上かかる距離の間には、惑星はあるかもしれないが、そこには生命がいない。
で、地球外生命体がいるか?って話になるけど、間違いなく居る。
ただ、地球に宇宙船でやってきてアクセスできるか?ってことになると、絶対にならない。
返信する
144 2021/02/17(水) 11:24:58 ID:aO6Q1WKEbo
141は文脈から見ても頭が悪い。
だから俺も無視しただけだよ。
相手にしなくて良いよ。
>ただ、地球に宇宙船でやってきてアクセスできるか?ってことになると、絶対にならない。
そういうこと。
地球だけでなく、知的生命体の星間交流は、天文学的確率で絶対にありえない。
返信する
145 2021/02/17(水) 18:48:23 ID:y2SVnGsbdc
お前ら、宇宙にはコールドスリープとか、マシンチップ生命体とかおるんやで。
恒星間移動くらいはお手の物。
返信する
146 2021/02/18(木) 01:47:43 ID:pesJds1ckQ
>>144 たしかにそのとおり。
ただ、平安時代のヒトに、今の人間の暮らしを見せたら、どう思うか?
飛行機で国外とを自由に往復して、携帯電話やインターネットで遠くのヒトとも簡単に通話や動画の交換ができる。
科学技術がほんの1300年ぐらい進んだだけで、牛車で移動して、外国人の存在も知らず、中国に船で移動するのが
今の宇宙ステーションに移動するぐらいの状態だったわけだから、
もしかしたら、あと2000年ぐらいすると惑星間移動が今よりももっと手軽に簡単な状態になっているかもしれない。
相対論を更に進化させたような物理法則が見つかると実現ができるかも。
多分無理だけど。
返信する
147 2021/02/23(火) 03:31:56 ID:GbQPv719Fg
▲ページ最上部
ログサイズ:84 KB
有効レス数:143
削除レス数:4
レス投稿