ワイヤレス給電、日本で実用化へ 東芝・オムロン参入
▼ページ最下部
001 2020/12/05(土) 19:39:17 ID:dYjSgwuRR.
004 2020/12/06(日) 00:11:59 ID:SVZFQaInH6
体への影響は臨床試験をクリアしたのかな?
盗電とかどーすんだ?Wifiみたいにパスワードか?
返信する
005 2020/12/06(日) 18:05:08 ID:nXH7//Cykw
軽自動車の三菱アイが発売になって、それの電気自動車版であるアイミーブが発売される前
2007~8年ごろだったかな
いずれワイヤレス充電がオプション設定されると言っていたのを覚えている。
どうやらその前に三菱自動車が無くなりそうだわ。
返信する
006 2020/12/06(日) 22:22:26 ID:QQSAKqRecc
007 2020/12/07(月) 12:09:50 ID:uqpl14x9.6
iphoneのワイヤレス給電なんてちょっとズレたら給電されなくなるし大丈夫かね。
返信する
008 2020/12/08(火) 06:16:41 ID:a94RLygniw
屋内とかで、対象機器の位置を認識して指向性の電波を飛ばすらしい。
返信する
009 2020/12/08(火) 09:51:05 ID:UCuGJ4ap1s
クルマはダメなの?
F-ZEROのバリア充電みたいな雰囲気で出来ないの?
返信する
010 2020/12/08(火) 17:28:44 ID:9ameaEUa.I
40年以上前宇宙から地球にマイクロウエーブで送電すると
理科で習ったことが有るいやUFOと宇宙だったか
ようやく実現するのか
返信する
011 2020/12/08(火) 20:20:14 ID:mE0vGkO9BE
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ワイヤレス給電、日本で実用化へ 東芝・オムロン参入
レス投稿