月に核兵器を撃ち込むとどうなるのか?
▼ページ最下部
001 2020/12/16(水) 22:56:11 ID:AMswK.klds
「宇宙に軍事基地を建設する」という計画は、SFの世界だけでなく現実にも存在します。夜空に浮かぶ月に軍事基地が建てられた場合に発生しうる
「月に核兵器を撃ち込む」というシナリオについて、科学系YouTubeチャンネルのKurzgesagtが特徴的なアニメーションムービーで解説しています。
What if We Nuke the Moon? - YouTube
冷戦時代において、月は宇宙開発の大きな目標とされており、月面に軍事基地を建設するという計画も存在しました。月面に建設される軍事基地に対抗するため、
アメリカ空軍は真剣に「月面に核兵器を撃ち込んだ場合、どんな影響が考えられるか」という研究を行いました。
https://news.livedoor.com/article/detail/19391906...
返信する
002 2020/12/16(水) 23:41:15 ID:gGIBW6TV6g

月に核ミサイルを撃ち込むと
宇宙人が死ぬ
返信する
003 2020/12/17(木) 00:11:30 ID:bET1trzfcI
004 2020/12/17(木) 00:44:15 ID:05YWhq8NUA
005 2020/12/17(木) 00:48:01 ID:Cz1Pn5fH2Y
006 2020/12/20(日) 00:55:18 ID:wJYHjHVAYk
酸素が無いので爆竹は爆発しない。
そもそも導火線に火が付かない。
返信する
007 2020/12/20(日) 01:05:21 ID:mJsXcTi2rM
真空なので爆風が発生しないんじゃないか?
核爆発した中心だけめちゃくちゃに壊れて少し離れると何事もなかったかのように何も変わらず。(想像)
返信する
008 2020/12/21(月) 08:49:03 ID:Bk3Ru5CsCU
>>6 中卒のようだから教えてあげるけど、爆竹の中に入っている爆薬(黒色火薬)ってのは爆発するのに酸素はいらない。
爆薬の化学反応は燃焼と同じようなものだけど、爆薬に含まれる酸化化合物から酸素を供給されて反応が進行する。
導火線に火をつけられるかどうかは別だな。
返信する
009 2020/12/21(月) 09:03:56 ID:Bk3Ru5CsCU
ちょっと前には地球上でも核実験を実際にやっていたから、大気と水がないってだけで、あとは規模の問題だろうな。
ソ連が開発した100Mトン級の核爆弾(実際は50Mトンに出力抑制)だと1キロぐらいのクレーターができたようだから、
似た感じになるんじゃないの。
月のクレーターの大きさは望遠鏡で覗いて確認できるサイズだと数キロサイズのようだから、
爆発の瞬間はわずかに光って、ほんのちいさなくぼみがその後確認できるだろうな。
月の裏面じゃなくて表面でないと確認できないけど。
100Mトンの核爆弾だと27トンぐらいの重さのようだから、実際に地球上で組み立てて打ち出すのは難しいし
効率が悪そう。
宇宙ステーションあたりに組み立て工場でも作って、地上で組み立てて、分解してユニットにしてロケットで
何回かに分けて運んでから打ち出すほうが良いかも。
返信する
010 2020/12/21(月) 23:53:21 ID:ihCsBkwDRY
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:19
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:月に核兵器を撃ち込むとどうなるのか?
レス投稿