人類終了のお知らせ
▼ページ最下部
001 2021/02/25(木) 00:47:49 ID:lfpG5XZYsg
002 2021/02/25(木) 01:00:10 ID:zFh8Wv9CdQ
銀河系とアンドロメダ銀河が衝突するとするだろ。
そうなると、どうなるか。
星と星の距離があまりにも遠いからそのままひとつの大きな銀河になるだけ。
星と星がぶつかったりすることはない。
宇宙って思いの外スカスカ。
隣の星まで膨大な距離があるから全然ぶつからない。
返信する
003 2021/02/25(木) 01:03:33 ID:MJgS8KnT0Y
このニュース自体がメイドの土産やろがいー。
返信する
004 2021/02/25(木) 02:00:41 ID:LbZYDKC7Lw
005 2021/02/25(木) 02:01:36 ID:wvndqWWj8w
>>2 >宇宙って思いの外スカスカ。
たしか太平洋にスイカが3個くらいの密度だっけ?
返信する
006 2021/02/25(木) 02:41:05 ID:46K4WYpx8g
引力って意外と強いんやで。
地球は太陽から1億5千万キロ離れた所を
時速5万4千キロで移動してても
太陽の引力から逃げられずグルグル周回してる。
まあしかし、赤方偏移は遠ざかる天体は
ドップラー効果で赤く見えると信じる人達によれば
宇宙はビッグバン以降、膨張し続けてるとして、
天体の間隔は広がる一方と言ってるから、
衝突する可能性はどんどん下がってるんだろ?
終末思想好きのユダヤ人の発想だけど。
ま、赤方偏移は遠くの天体が星間物質や、
他の天体の重力の干渉で波長が引き延ばされて
夕日みたいに赤くなるんだけどな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:人類終了のお知らせ
レス投稿