ワームホールついに発見か
▼ページ最下部
001 2021/10/01(金) 00:09:40 ID:H8JrXk2uL2
2019年、西シドニー大学の研究者は、宇宙を電波によって広範囲かつ深いところまで観測できるASKAP望遠鏡が撮影したデータを見ていたところ、
既存のデータに合致しない奇妙な天体が浮かんでいることに気付きました。
その後残りのデータからも、同様の奇妙な電波源をいくつか発見することができたようです。
研究者たちはこの奇妙な天体を「Odd Radio Circle(ORC、奇妙な電波サークル)」と名付けました。
ORCは発見当初、観測データのエラーによって画像に含まれたノイズであると考えられていましたが、
その後別の電波望遠鏡による観測で、実在する天体であることが確認されました。
https://creators.yahoo.co.jp/uchuyabaichkyabechi/010014030... 結局相対性理論も量子論も全くこの宇宙には通用しないってことだ。
返信する
006 2021/10/02(土) 10:42:42 ID:QV2Z6zm5UQ
スレ画がドクロに見えた
なにかの陰謀か?
返信する
007 2021/10/02(土) 15:48:09 ID:y7wTohUaPk

デジタル機器のオーバーレベルによるノイズは、ワームホールだったのかもしれない。
返信する
008 2021/10/02(土) 16:07:35 ID:K39s010E1Y
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7
削除レス数:1
レス投稿