基板を丸めてコイルに、4割小型化したモーターでイビデンが市場参入
▼ページ最下部
001 2022/08/19(金) 14:55:00 ID:ctRQTbWaKM
プリント基板メーカーのイビデンが、小型の3相ブラシレスDCモーターの開発を進めている(図1)。同社にとって初めてのモーター製品で、得意とするプリント基板の技術をモーター用コイルに応用した。曲げられる基板を使ってコイルを形成しているのが特徴だ。同等トルクの競合製品と比べて最大40%の小型・軽量化を実現している。
開発中の製品の名称は「ecoTORQUE(エコトルク)」。直径10mm、16mm、22mmの3種類をラインアップする。出力はそれぞれ3W、5W、90Wで、産業用ロボットやFA機器などの需要を見込む。
同等トルクなら従来品よりも小型化できるので、狭い空間にも配置しやすい。逆に、従来品と同じ大きさなら高いトルクが得られるため、ロボットの可搬質量を高められるといった利点が期待できる。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07046...
返信する
002 2022/08/19(金) 16:12:05 ID:oJQu4pJric
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:基板を丸めてコイルに、4割小型化したモーターでイビデンが市場参入
レス投稿