パナソニック、充電1回で750キロ走る新型バッテリー開発


▼ページ最下部
001 2022/08/21(日) 07:41:56 ID:.lSJrmERWw
日本の電機メーカー、パナソニックが電気自動車(EV)の走行距離を最大20%延ばすことができる次世代のリチウムイオン電池「4680」を量産する。日本経済新聞が25日報じた。パナソニックは業界最高水準の効率性を備えたとされるこの製品をテスラに優先的に供給し、「テスラ-パナソニック同盟」を強化するとみられる。米自動車ビッグスリー(GM、フォード、ステランティス)と同盟を組んだ韓国のバッテリーメーカーと真っ向勝負する様相だ。

 パナソニックが量産するバッテリーは既存の円筒形バッテリーの大きさを拡大したもので、直径46ミリ、長さ80ミリであるところから「4680」と呼ばれる。EVの走行距離をこれまでより15-20%延ばすことができ、テスラ「モデルS」に搭載した場合、1回の充電による航続距離が650キロから750キロに延びる。パナソニックは800億円を投資し、和歌山県に工場を増設。3月に試験生産を開始後、来年には車両15万台分(10ギガワット時)のバッテリーを量産する計画だ。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/26/...

返信する

002 2022/08/21(日) 09:23:11 ID:sCZqItoZjc
火がつくかつかないかそれが問題だ

返信する

003 2022/08/21(日) 10:17:23 ID:xjwN66iFIA
どっちに転んでも※国が儲かる

返信する

004 2022/08/21(日) 10:32:38 ID:mt3IyWUHQI
おもちゃとはいえやるな

返信する

005 2022/08/21(日) 11:40:33 ID:9tqI3J24Xk
ここまで容量が増えてくると
自家用ソーラーと組み合わせた蓄電設備の役目も兼ねてくるな
V2Hとかいうらしいが、こうしてエネルギー的に独立してると災害にも強くなる
あと5年くらい経てばお手頃EVでもこのくらいの容量もってたりするんだろうか

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:81 KB 有効レス数:92 削除レス数:4





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:パナソニック、充電1回で750キロ走る新型バッテリー開発

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)