「反重力」存在せず 国際チームが証明
▼ページ最下部
001 2023/09/28(木) 13:11:00 ID:k4IgVXSnpg
006 2023/09/29(金) 10:52:01 ID:DJf/1iqJe2
偉そうに反重力はないとか決めるなよ、恥ずかしい。
人類が解明出来ているのはこの宇宙の理の3%程度だからな。
全世界の天才を集めても宇宙幼稚園の入学試験すら受からないレベル
返信する
007 2023/09/30(土) 08:38:23 ID:R6BFyplprI
008 2023/09/30(土) 16:47:43 ID:V6piJfBJf6
重力の速度も光の速度を超えられない
たとえば太陽がとつぜん消えたとする。太陽の引力が消えて地球が公転軌道の遠心力で外側に動きだすのは太陽が消えて8分20秒後
返信する
009 2023/10/01(日) 02:45:50 ID:.OLn2y9ZLU
>>6 お前になんで3%ってわかるんだよ。
そもそも100%の到達点がどこかすらわかってないのに。
テキトーなこと抜かすなボケ。
返信する
010 2023/10/01(日) 10:08:13 ID:2jTixibhug
011 2023/10/01(日) 15:48:22 ID:XDOsq7JR/o
ま、普通に考えて国際チームで本当のこと言うわけないわなw
アメリカはとっくに開発し終わってるけど、わざわざ外国に同様の技術を開発させるメリットなんかないし
返信する
012 2023/10/01(日) 18:58:02 ID:EYQcRHNv6g
重力が空間の現象ならば、おそらく反重力も空間の現象だと思うが
物質を探してる意味がよく分からんのだが、これは重力の影響を受けない物質のことなのかな
返信する
013 2023/10/02(月) 04:01:55 ID:YZlBvpT4fw
>>12 グラビトンだか、ヒッグス粒子だか、重力を媒介する素粒子があるんだとさ。
重力に影響されないというより、負の重力エネルギーを媒介することによって、空間の歪みを逆に作用させる、って考えじゃないかな?
返信する
014 2023/10/04(水) 14:44:58 ID:NgVzSV7DMk
ちっと前にCERNでの実験で別次元に飛んでく粒子が発見されたと聞いたけど別次元ってなんだよ
今の科学の危険性はよくわからんのに危ない実験をしていること・・・・
返信する
015 2023/10/18(水) 22:54:54 ID:zRpe8VT5q2
>>6オレの予想では多分0.00003%くらいだと思う。。。
返信する
016 2023/10/24(火) 00:22:20 ID:HTMSDFzKFg
この実験は「反物質に反重力は無い」ことを確認しただけの事。
反重力は無いなどという結論はどこにもない。
産経なんぞを読む読者には通じない話かもしれんが
返信する
017 2024/01/29(月) 13:47:55 ID:c7v6cw2hqQ
エーテルが嘘だったと判るまでの無駄にした時間を返してほしい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
レス投稿