約137光年先に「地球っぽい惑星」発見。地表に水があるかも


▼ページ最下部
001 2024/02/18(日) 20:57:16 ID:vh4DcKrDBw
2018年に打ち上げたTESS(テス)が発見してくれました
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E7%...

あたしも、頑張って 137歳まで 生きてみよっと ・・・(^ω^)・・・

返信する

※省略されてます すべて表示...
044 2024/03/05(火) 12:10:38 ID:og1jNVswK2
今の科学では証明できないが、宇宙では時間のズレが生じることがあるので、いつか時空や次元を操作する技術が発明されることがあれば、宇宙の彼方に行けるようになるかもしれない。要は、ワープ航法ってこと。

>>34物理的に、質量のあるものは光よりも速く進めることはない。そのぐらい分かってるわバッカがw

返信する

045 2024/03/06(水) 00:19:12 ID:SYdHZlMDQ.
>>43 >>44
なんか悔しかったみたいw
ワープ航法まで持ち出したよw

返信する

046 2024/03/06(水) 17:59:56 ID:tf.raCnSVk
探査機の速度だろうと、ロケットの速度だろうと、人類が開発できている宇宙空間の移動体の速度は
光の速度と比べるとあまりにも遅い。
秒速30万キロに迫るような移動体を開発してから恒星間の移動について議論ができる。

ワープとかって言い出すのも想定内だけど、そのワープを物理法則から導き出してから秒速30キロの移動体について
議論してやろう。

返信する

047 2024/03/06(水) 19:15:29 ID:6A2wd4PKYA
単に、普通のロケットで例えて、人がどこまで行けるかと言うような話しなのに、
ワープや時空を超えると言うような話しでは無いと思うが。

返信する

048 2024/03/08(金) 10:02:57 ID:T7biFVALvQ
ワープや光速を超える移動があると仮定すると、そのワープや光速を超える移動で光も地球に届くことになるから、
更に距離が離れているってことにもなりそう。

想像するよりも実際の宇宙空間は広いし、モノがない。

返信する

049 2024/03/08(金) 14:33:36 ID:UEDislv1ck
仮定しちゃうと何でもありになるんだよ・・・

返信する

050 2024/03/08(金) 20:50:31 ID:W3kqBp1EyY
ワープって、ヤマトとか見て勘違いしてないか?
厳密に言えば、時間を操作するといういことだよ。
光速よりも速く進むとかいう概念じゃない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:20 KB 有効レス数:49 削除レス数:1





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:約137光年先に「地球っぽい惑星」発見。地表に水があるかも

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)