京大 世界初のコロナ治療薬開発
▼ページ最下部
001 2024/07/30(火) 20:42:40 ID:z4Y15T5IjI
京都大学が新型コロナウイルスの新たな治療薬の開発に世界で初めて成功です。
京都大学・医生物学研究所の河本教授らの研究チームは、新型コロナに感染した細胞だけを攻撃する免疫細胞「キラーT細胞」を作ることに世界で初めて成功したと発表しました。
様々な細胞に変化する「ES細胞」を使うことで、拒絶反応を出にくくしたということです。これまでコロナで重症化した患者には有効な治療法がないことが課題でしたが、そうした重症患者にも効果が期待できるということです。
研究チームはすでに特許を出願。今後、臨床試験を経て5年後の実用化を目指すとしています。
https://news.livedoor.com/article/detail/26892657...
返信する
002 2024/07/30(火) 21:09:12 ID:I2JL.d3LI6
アメリカの圧力とか、世界を牛耳る組織とかの圧力があってなかなか全身しないかもしれない
あとは、朴李大国の隣国に気を付けるべきだろうね
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:16
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:京大 世界初のコロナ治療薬開発
レス投稿