中国製「空飛ぶクルマ」、和歌山・串本で実証飛行 中国製「空飛ぶクルマ」、和歌山・串本で実証飛行


▼ページ最下部
001 2024/09/23(月) 01:22:14 ID:uG..mGqzVY
次世代の移動手段として期待される「空飛ぶクルマ」の実証飛行が21日、和歌山県串本町潮岬の望楼の芝で行われた。県内での飛行は初めてといい、県がイベントとして実施し、住民や観光客ら約600人が見守った。

空飛ぶクルマは、離島や山間部への物資輸送、災害時の救急搬送などの手段として期待されている。県は昨年4月、運航実現に向けたロードマップを公表し、離着陸場の候補地選定などを進めている。

この日の機体は、中国企業製の2人乗りで、高さ約1・9メートル、幅約5・7メートル。小型ヘリコプターに似た外観で、8本のアームにプロペラが付き、事前にプログラムしたルートを自動飛行した。

無人飛行と検査員1人が搭乗する有人飛行を1回ずつ実施した。それぞれ高度約40メートルまで上昇させながら時速約20キロで計約300メートルを飛行。約4分後、離陸したポイントに無事着陸すると、観客から大きな拍手が送られた。

飛行を見守った岸本知事は「観光面だけでなく防災面でも活用できると期待が高まった。まずは離着陸場の整備。海岸沿いに適地がたくさんあるので、できるだけ早くつめていきたい」と話した。

以下ソース
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240921-OYT1T50173...

動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccce3123cc0a3cdc06eda...

日本はモノ作りを諦めたらしい

返信する

※省略されてます すべて表示...
009 2024/09/23(月) 10:38:56 ID:6px2leyQVY
>>4
国土交通省=創価学会=中国

なのをお忘れなく

返信する

010 2024/09/23(月) 11:28:58 ID:fneEHudrhM
これ系のドローンは投網で文字通り一網打尽にできるw

返信する

011 2024/09/23(月) 12:00:22 ID:sToHB.ChXU
>>8
電動キックボードの流れだね
議論あったのかもも知らない間に
なぜこんなのが認可になるのと

返信する

012 2024/09/23(月) 12:48:14 ID:MTMaQbJBbE
和歌山とか奈良とか、中国にガッツリいかれてるよな。

返信する

013 2024/09/23(月) 22:19:49 ID:dradUANVng
[YouTubeで再生]
>>12
地元の政治家は中国共産党に金と女で弱み握られてるんだろう。なさけないね。それでは聴いてください、とんねるずで、「情けねぇ」

返信する

014 2024/09/24(火) 14:29:38 ID:V5GPOzICb.
クソ重たいバッテリーのせいで飛行距離が短かすぎる
信頼と実績のロビンソンで良い

返信する

015 2024/09/24(火) 15:16:09 ID:bNca80mXZs
これが実用化したらロープとか投げてプロペラに巻き付けて落とそうぜwって遊びが流行るよw

返信する

016 2024/09/24(火) 15:56:31 ID:BYuJWuJOb.
これで良しとするらなら従来のヘリコプターでは何故ダメなのかが理解できない

返信する

017 2024/09/24(火) 18:07:44 ID:Vqn0u8OyVc
>>14
そこで地球上で最も軽い水素。
トヨタの燃料電池を使ったeVOTLが840kmの飛行に成功。

返信する

018 2024/09/24(火) 20:41:07 ID:KWFKEVpO2Q
019 2024/09/24(火) 22:09:48 ID:BfrSdbzIZo
中国に敵対的な政府要人が乗ると
事故を装って墜落するプロトコルが起動させられたりな

2024.09.24
米政権、中国・ロシア製技術用いた「つながる車」の販売・輸入禁止を提案
https://www.cnn.co.jp/business/35224174.htm...

返信する

020 2024/09/25(水) 15:24:03 ID:HE4tsjQ/M6
能登の水害現場で試験運用すれば評価されるんじゃね?

返信する

021 2024/09/27(金) 19:18:28 ID:Bb7Mdp/cE6
”クルマ”と”ヘリコプター”と”ドローン”の違いっていったい・・・

返信する

022 2024/10/05(土) 02:12:19 ID:zqF1xZzH72
これをなぜ車という?
タイヤもついてないし
ドローンだろ

返信する

023 2024/10/05(土) 10:26:38 ID:yncEywMHhc
>>22
ドローンとは「無人航空機」のことなので
「有人ドローン」は矛盾語になる

返信する

024 2024/10/05(土) 12:10:06 ID:ZvpQw7rtIc
>>1こんなのが売れるなら>>14みたいな安全安心安価な小型ヘリがとっくに流行ってるはず

返信する

025 2024/10/07(月) 18:34:04 ID:a64UCwHp.Q
複数のエンジンを持ってる飛行機は1基止まったくらいでは落ちないけど、この空飛ぶ車の機体はどうなんだろう?

返信する

027 2025/01/20(月) 23:45:36 ID:fSGzatP4ZE
いいね!欲しい😄

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:26 削除レス数:1





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:中国製「空飛ぶクルマ」、和歌山・串本で実証飛行

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)