スレッド番号 : 1505512274
スレッドタイトル : 世界初 マントルを直接掘削へ 16日から事前調査開始
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : 世界初 マントルを直接掘削へ 16日から事前調査開始
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
| レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
| 001 | 名無しさん | 2017/09/16(土) 06:51:14 | 国立研究開発法人の海洋研究開発機構は、地 | 画像 |
| 002 | 名無しさん | 2017/09/16(土) 06:53:36 | 海洋研究開発機構HP http:/ | 画像 |
| 003 | 名無しさん | 2017/09/16(土) 07:36:34 | マスコットキャラクターは「マントル嬢」 | 画像なし |
| 004 | 某コテハンさん | 2017/09/16(土) 07:49:43 | | 画像 |
| 005 | 名無しさん | 2017/09/16(土) 07:58:00 | やらしい言葉って誰か言えよ! | 画像なし |
| 006 | 名無しさん | 2017/09/16(土) 08:06:02 | 蟻の一穴という言葉がある やめとけ | 画像なし |
| 007 | 名無しさん | 2017/09/16(土) 08:31:23 | 無人高熱隧道 | 画像なし |
| 008 | 名無しさん | 2017/09/16(土) 10:04:22 | ロシアでマントルにとどくぐらいの地下に4 | 画像なし |
| 009 | 某コテハンさん | 2017/09/16(土) 10:58:11 | >>12 これか、、、恐ろ | 画像なし |
| 010 | 名無しさん | 2017/09/16(土) 11:18:31 | まず勉強 | 画像なし |
| 011 | 名無しさん | 2017/09/20(水) 23:58:54 | 溶岩が噴出してあっという間に設備を飲み込 | 画像なし |
| 012 | 名無しさん | 2017/09/21(木) 01:54:23 | 核のゴミを捨てようというわけだな | 画像なし |
| 013 | 名無しさん | 2017/09/21(木) 14:35:42 | >>11 マントルでは、岩 | 画像なし |
| 014 | 名無しさん | 2017/09/22(金) 18:37:56 | . | 画像 |
| 015 | 名無しさん | 2017/09/22(金) 20:08:50 | ガッチャマンに止めてもわらなくば | 画像なし |
| 016 | 名無しさん | 2017/09/28(木) 02:33:40 | マントルの構成物質は岩石であって、流動性 | 画像なし |
| 017 | 名無しさん | 2017/09/28(木) 14:00:09 | 1年前にリオまで掘ったから楽勝だろ | 画像なし |
| 018 | 名無しさん | 2017/09/28(木) 14:25:23 | >>17 は〜い | 画像 |
| 019 | 名無しさん | 2017/10/01(日) 15:43:14 | 地球の中心には重力の元となる超強力な引力 | 画像なし |
| 020 | 名無しさん | 2017/10/08(日) 20:12:51 | ドロドロの溶岩のようにはなっていないんだ | 画像なし |
| 021 | 名無しさん | 2017/10/09(月) 12:49:56 | デキッコナイス | 画像 |
| 022 | 名無しさん | 2017/10/13(金) 20:39:16 | 道民て暖房費が大変なんでしょ マントル | 画像なし |
| 023 | 某コテハンさん | 2017/10/28(土) 00:21:29 | >>22 地熱湯沸しは | 画像なし |
| 024 | 名無しさん | 2017/10/28(土) 10:47:32 | 削除 | 画像なし |
| 025 | 名無しさん | 2017/10/28(土) 10:51:59 | >>21 >> | 画像なし |
| 026 | 名無しさん | 2017/10/29(日) 06:49:36 | 抜いたドリル穴からめりだして 急げば今 | 画像なし |
| 027 | 名無しさん | 2017/10/30(月) 08:44:34 | 日本はちょっと掘ればホカホカだろう そ | 画像なし |
| 028 | 名無しさん | 2017/12/25(月) 10:14:50 | ホテトルなら掘った事ある | 画像なし |