スレッド番号 : 1566103498
スレッドタイトル : レンズの球面収差を完全に打ち消す数式が発見される
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
1
スレッドタイトル : レンズの球面収差を完全に打ち消す数式が発見される
以下からあなたが書き込んだレス番号を選んでください。
page:1
1
| レス番号 | 名前 | 投稿日 | 内容 | 画像 |
| 001 | 某コテハンさん | 2019/08/18(日) 13:44:58 | https://headlines.ya | 画像 |
| 002 | 名無しさん | 2019/08/18(日) 13:55:23 | 削除 | 画像 |
| 003 | 名無しさん | 2019/08/18(日) 14:39:43 | エネマグラ | 画像なし |
| 004 | 名無しさん | 2019/08/18(日) 15:00:29 | 削除 | 画像なし |
| 005 | 名無しさん | 2019/08/18(日) 15:56:27 | 真ん円の写真を撮るなら補正するのは簡単か | 画像なし |
| 006 | 名無しさん | 2019/08/18(日) 16:09:24 | レンズからの光の入射角やらプリズム作用で | 画像なし |
| 007 | 名無しさん | 2019/08/18(日) 16:49:31 | CCD大きくしてトリミングすれば済むこと | 画像なし |
| 008 | 名無しさん | 2019/08/18(日) 18:34:20 | 実際にそのレンズ作れるの? | 画像なし |
| 009 | 名無しさん | 2019/08/18(日) 22:13:12 | >>5 光学機器の設計を、 | 画像なし |
| 010 | 某コテハンさん | 2019/08/18(日) 23:29:21 | そんな数式があるならソフトウェアで補正し | 画像なし |
| 011 | 名無しさん | 2019/08/19(月) 02:56:05 | いうてもう8kと4kの違いは肉眼ではわか | 画像なし |
| 012 | 名無しさん | 2019/08/19(月) 07:23:11 | >>3 なるほど | 画像なし |
| 013 | 某コテハンさん | 2019/08/19(月) 17:45:33 | >>10 そのソフトウェア | 画像なし |
| 014 | 名無しさん | 2019/08/20(火) 12:29:07 | 設計できる数式という発表なのがビミョー。 | 画像なし |
| 015 | 名無しさん | 2019/08/20(火) 15:22:47 | そもそも人間の目が歪んでる。 | 画像なし |
| 016 | 名無しさん | 2019/08/20(火) 17:54:23 | 仮に球面収差を「完璧に」打ち消す数式が本 | 画像 |
| 017 | 某コテハンさん | 2019/08/21(水) 01:31:41 | 画像の端まで解像するレンズは、宇宙や軍事 | 画像なし |
| 018 | 名無しさん | 2019/08/21(水) 03:06:37 | >>17 そんな くだらん | 画像なし |
| 019 | 某コテハンさん | 2019/08/21(水) 04:10:05 | 味がいらないなら、レンズメーカーもひとつ | 画像なし |
| 020 | 名無しさん | 2019/08/21(水) 06:20:32 | >>17は視界が狭く 写真 | 画像なし |
| 021 | 名無しさん | 2019/08/21(水) 06:30:15 | >>19 こんどは、性能を | 画像なし |
| 022 | 名無しさん | 2019/08/21(水) 13:00:33 | >>19 アホか。 光学 | 画像なし |
| 023 | 某コテハンさん | 2019/08/21(水) 13:21:01 | >>20 >> | 画像なし |
| 024 | 名無しさん | 2019/08/21(水) 16:54:02 | >>23 >> | 画像なし |
| 025 | 名無しさん | 2019/08/21(水) 21:46:50 | >>23 耄碌はなはだしい | 画像なし |
| 026 | 名無しさん | 2019/09/11(水) 19:29:34 | このスレは老害の集る所と聞いてきたのだが | 画像なし |