火星に生命?「ヒョウ斑」岩石が最大の手がかりとなる可能性


▼ページ最下部
001 2025/09/11(木) 04:13:28 ID:no.X6NSq0M
火星で発見された珍しい岩石には、赤い惑星に過去に生命が存在した可能性を示す、これまでで最も魅力的な証拠が含まれている。NASAの探査機「パーサヴィアランス」が埃っぽい川床で発見した泥岩には、「ヒョウの斑点」や「ケシの実」と呼ばれる興味深い模様が点在している。科学者たちは、これらの地形には古代火星の微生物と関係がある可能性のある化学反応によって生成された鉱物が含まれていると考えている。これらの鉱物は自然の地質学的作用によって生成された可能性があるが、NASAは記者会見で、これらの特徴はこれまでに発見された生命の最も明確な兆候である可能性があると述べた。この発見は、NASAが「潜在的なバイオシグネチャー」と呼ぶ基準を満たすほど重要である。これは、それらが生物起源であるかどうかを判断するためにさらなる調査が必要であることを意味します。「このようなことはこれまでなかったため、これは大きな出来事だと思う」と、インペリアル・カレッジ・ロンドンの惑星科学者で、ネイチャー誌に掲載された論文の著者の一人であるサンジーヴ・グプタ教授は語った。「地球上で見れば生物学的、つまり微生物の活動で説明できるような特徴を、私たちは岩石の中に発見しました。ですから、生命を発見したと言っているわけではありませんが、これはまさに私たちに追い求めるべき何かを与えてくれたと言えるのです。」「まるで残された化石を見ているようだ。もしかしたら食べ残しだったのかもしれないし、その食べ残しが排泄されたのかもしれない。それがここで私たちが見ているものなのかもしれない」とNASA科学ミッション局次長のニコラ・フォックス博士は記者会見で述べた。NASAとESAは火星サンプルリターンミッションを提案しているが、その将来は非常に不透明だ。米国宇宙局(USS)の科学予算は、トランプ大統領の2026年度予算案で大幅な削減が提案されており、サンプルリターンミッションも中止の危機に瀕している。https://www.bbc.com/news/articles/cd725pj0g9r...

返信する

※省略されてます すべて表示...
003 2025/09/11(木) 10:54:23 ID:1GjTT/7naU
>>1 「改行」って知ってる?

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:3 KB 有効レス数:3 削除レス数:0





ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:火星に生命?「ヒョウ斑」岩石が最大の手がかりとなる可能性

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)