Googleの「モバイルフレンドリー」サイト優遇アルゴリズム「モバイルゲドン」スタート
▼ページ最下部
001 2015/04/22(水) 14:17:35 ID:gFpwDqK1m.
米Googleは4月21日(現地時間)、2月に予告したアルゴリズム変更を予定どおり実施したと発表した。
この変更により、モバイルからの検索結果で、WebサイトあるいはWebアプリが「モバイルフレンドリー」な設計になっているかどうかを表示ランキングの判断基準に加える。この変更は、日本を含む世界でのモバイルからの検索結果に影響する。デスクトップでの検索結果には反映されない。
friendly
この変更を前にGoogleは2月に、Webオーナーが自分のページがモバイルフレンドリーかどうかをチェックするためのテストページとモバイルフレンドリーにするためのアドバイスページを公開している。
このアルゴリズム変更については、メディアやSEO業者が「モバイルゲドン」(モバイルのハルマゲドン、の意)と名づけて、Fortune500企業も影響を受けるとか、Webサイトを改善する予算のない小規模ビジネスはGoogle検索結果に表示されなくなるなどと報じている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/22/news052....
返信する
002 2015/04/22(水) 23:47:50 ID:lDtrOSSEpc

スマホ対応できないところはグークル八分になると。
返信する
003 2015/04/23(木) 02:23:00 ID:WVSCc02EM6
モバイル対応が言われるようになってから
PCで見るときのデザイン性や操作性が激しく劣化した
返信する
004 2015/05/19(火) 10:59:47 ID:k/eIaRcxig
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:4
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Googleの「モバイルフレンドリー」サイト優遇アルゴリズム「モバイルゲドン」スタート
レス投稿