世界最大出力レーザー、阪大が大型装置で成功
▼ページ最下部
001 2015/07/30(木) 13:54:08 ID:kCxoJNnYgE
大阪大学の研究チームは、エネルギーを一瞬に集中させ、出力2ペタワット(ペタは1千兆)のレーザー光を出すことに成功したと、27日発表した。
出力は世界最大で、瞬間的には全世界の消費電力の1千倍にあたる。レーザー核融合などの研究に使う。
阪大の大型レーザー装置「LFEX(エルフェックス)」を使った。大きさは測定装置を含めて約100メートル。昨年末に4本のレーザービーム増幅器
が完成した。実験では、蛍光灯に似たランプで特殊なガラスにエネルギーを与え、レーザー光を増幅することを繰り返して出力をあげていく。
レーザー光そのもののエネルギーは電子レンジを2秒動かす程度だが、1兆分の1秒間というごく短い時間に集中させることで、高い出力を達成した。
今月、最高性能が確認できた。
http://www.asahi.com/articles/ASH7W4H0VH7WPLBJ003.h...
返信する
002 2015/07/30(木) 14:38:18 ID:8tjoE0hKPM
阪大のレーザー核融合の研究も長いよなあ。
もう40年以上やってんじゃねえの?
実用化の可能性って少しでもあるんかいな?
返信する
004 2015/07/30(木) 15:13:04 ID:PC7TJGSQZ.
何に使うの?
ビーム?
これくらったらあちいの?痛いの?爆発するの?
返信する
005 2015/07/30(木) 17:16:22 ID:alh5BvcxDk

2PW × 1ps = 2kJ だから44マグナムとほぼ同じ威力だな
返信する
006 2015/07/30(木) 17:16:36 ID:1CGBCW.jyI
>>4 全世界の消費電力の1千倍
って書いてあるよ
俺想像つかないから、試してみたら?
こないだ川に電撃流れてて鹿撃退用の一般電源でも
人死んでるからね
自己責任でどうぞ
返信する
007 2015/07/31(金) 00:26:25 ID:/tvTpGDla6
これを浴びたら一瞬にして穴があくのかな。武器にできたらすごそう
返信する
009 2015/08/11(火) 16:09:28 ID:cIjwMGLTXU
電子レンジ2秒分を一兆分の一秒で???
すごいのかどうなのか、文系のオレにはさっぱりワカラン。
もしも1秒照射したら、電子レンジ2兆秒分のエネルギーだから・・
コンビニ弁当が3分30秒で1個温められるとして、
2兆÷210で、1秒の照射で約95億個のコンビニ弁当を温められるエネルギーか、、
うん、やっぱりワカラン。
返信する
010 2015/08/11(火) 18:05:46 ID:3iSR8ShzFE
2000兆ワット×1/3600兆時間=0.56Wh
エネルギーの密度を調節すると、
レーザーポインターで、誰も気づかないほどの一瞬で人を殺せる兵器が・・・・・
返信する
011 2015/08/12(水) 15:36:34 ID:/wNCO/kDx6
マーズアタックみたいに一瞬で蒸発するだろな
返信する
012 2015/08/19(水) 20:42:51 ID:kKOPyF92Ks
>>9家庭用の500wでもコンビニ弁当を3分も温めてたら熱すぎて容器が変形するよ。
返信する
013 2015/08/19(水) 20:52:38 ID:.r46PwbMIo

カレーザーってなにかと思った。
返信する
014 2015/08/20(木) 00:17:33 ID:DC6vwu7bMA
>>12 その手で持てるすっげー熱いコンビニ弁当が、
凄いのか何なのかワカラン。
返信する
015 2015/10/04(日) 18:39:00 ID:faUHYlKmVE
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:13
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
ニュースIT・科学掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:世界最大出力レーザー、阪大が大型装置で成功
レス投稿